TOP >作品データベース >ファイブ・デビルズ

ファイブ・デビルズ

みんなの感想/評価
「ファイブ・デビルズ」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
85%
  • 良い
    23
  • 普通
    3
  • 残念
    1
総ツイート数
706
ポジティブ指数96
公開日
2022/11/18
原題
Les cinq diables
配給
ロングライド
上映時間
96分
解説/あらすじ
嗅覚に不思議な力を持つ少女はこっそり母の香りを集めている。そんな彼女の前に突然、謎の叔母が現れたことをきっかけに彼女のさらなる香りの能力が目覚め、自分が生まれる前の、母と叔母の封じられた記憶にタイムリープしていく。やがてそれは、家族の運命を変える予期せぬ結末へと向かっていく―。
©2021 F Comme Film - Trois Brigands Productions - Le Pacte - Wild Bunch International - AuvergneRhône- Alpes Cinéma - Division
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • yamicoke
    『ファイブ・デビルズ』叔母から盗んだ液体の香りで時間跳躍し若い母を目撃する少女。チラシにある程SFでも世界観が確立されている訳でもない。テーマは別にある。「チタン」「あのこと」に続き消防士が主要人物にいるのはまあ偶然じゃないんだろう
    いいね

    普通
  • shignak
    映画】ファイブ・デビルズみてた。◎。山間の閉鎖的な村で暮らす嗅覚の優れた少女が個人に紐付いた匂いでその記憶の中に入っていく。という流れと、後半の大人の流れが乖離していたような気がする。圧迫感や緊張感が維持できていれば、だったかも。
    いいね

    良い
  • Hanashi_Sagashi
    『ファイブ・デビルズ』「お母さんは私の存在を、望んでたのかなぁ…」この揺らぎが芽生えてからは、苦い味わいのドラマとして楽しめた。 …けど性分のせいか、曖昧に濁された、或いはあっさり片付けられた部分が、何か喉につかえたように気になる…
    いいね

    普通
  • tsuccheee
    58本目『ファイブ・デビルズ』(@tenpara_tw)。まさかのタイムリープもので、よく考えるとパラドックスを感じるのだけどユニークな作品。そして最後のあれは一体何?
    いいね

    良い
  • kiyokiyo1222
    『ファイブ・デビルズ』子役の子の魅力が半端ない。両親の不仲を悲しみ家族愛を求める娘が、タイムリープで愛の本質に迫っていく脚本が秀逸。子供のうちから性愛の自由が根付いているフランスらしい。人間愛に帰着して共感できた。ラストもドキッ
    いいね

    良い
  • ma24ta
    『ファイブ・デビルズ』。展開の遅い映画だな、と思って見てたら終わった。
    いいね

    残念
  • melmo_chan
    『ファイブ・デビルズ』 チラシの”悪魔が真実を嗅ぎつける”や小さな村の名前とかズルいな。タイムリープ系は観終わった後の話(矛盾)が尽きないのでおもしろい。ホントのホントのラストがゾワゾワ~。
    いいね

    普通
  • ma_MJ
    『ファイブ・デビルズ』全然怖いシーンが無いのにちゃんとしたホラーになっているのが凄い!過去と現在で目が合う瞬間だけで恐怖が伝わってくる。てかタイムリープなの?記憶に入っていくだけだから、同じ力のあるジュリアにだけ見えるのかと。
    いいね

    良い
  • lab2lab4lbd
    『ファイブ・デビルズ』フランスの田舎が舞台。物凄い嗅覚の女の子が小瓶で調合した香りを嗅ぐと過去の母親、叔母、父親との関係性を見せられる映画。思ってた展開じゃなかったけど、女の子の大きな瞳の複雑な心境の演技に引き付けられる映画だった。
    いいね

    良い
  • 4410_Kupa
    『ファイブ・デビルズ』(21/仏) 閉鎖的な山間の街を舞台に、嗅覚に優れた能力を持つ少女がタイムリープ能力を駆使して母親の秘めた恋を炙り出すラブサスペンス。瓶詰めにした匂いを切掛に時空を超える少女に芳山クンを思い出す。
    いいね

    良い
  • kmrks
    『ファイブ・デビルズ』(Les cinq diables)鑑賞。189 予想外の展開。なるほど陰湿な小さな村なら起こりうるかもと思ったけどタイムトラベルが難点。幻視以外は現実にありそうな。 #eiga
    いいね

    良い
  • paranoiaquality
    『ファイブ・デビルズ』時をかける少女はラベンダーの香りを嗅ぐとタイムリープできたがヴィッキーは自分で調合したグロい匂いで時を遡る。精神だけ遡るけどジュリアにだけ見えるのが事件の元。母の女の部分と同性愛の部分を少女時に見てしまって悲。
    いいね

    良い
  • tamagawajyousui
    『ファイブ・デビルズ』レア・ミシウス監督の長編第2作は、謎めいた叔母ジュリアの出現と共に、香りの能力を持つ少女ヴィッキーが母ジョアンヌの封じられた記憶に飛び込んでいく姿を、恐ろしくも美しい映像で描き出す。#映画 #ファイブデビルズ
    いいね

    良い
  • sa9237a
    『ファイブ・デビルズ』ちょっと異世界なタイムリープ。母の過去に入っていく中で起きる出来事は、果たして誰のせいなのか。次第にに深みに入っていく中でおきた過去の出来事が今に繋がった時、それはまたループ #ファイブ・デビルズへようこそ
    いいね

    良い
  • akafundosi
    『ファイブ・デビルズ』@ なんばパークスシネマ観。まず題名の名指す所を勘違いしていたが意外と"そぅ"掛けているのでは?昔ながらの寒村の性と欺瞞の愛の価値観。覗き視た大好きな母の秘密と自己の出生。これは辛くないか?過剰な説明を廃し色々余地を遺した考察しがいの在る展開と結末。力作!
    いいね

    良い
  • amamikfully2003
    『ファイブ・デビルズ』KBCシネマ。嗅覚の優れた少女がある日タイムリープの能力に目覚め、大好きな母親の過去を知ることに…という事前に知っていたストーリーはその通りだったのだけど、予想外の展開に驚いた。全体の雰囲気は好み。でも苦手な描写もいくつか。親子の距離間に戸惑う。
    いいね

    良い
  • besi_sake
    『ファイブ・デビルズ』少女の特殊能力からのサスペンス想定が、見事な◯◯の物語に着地するとは思わなかったよ。湖が兎に角美しく、空撮も良かったし映像美にも惹かれた。 https://filmarks.com/movies/105668/reviews/144233071
    いいね

    良い
  • Pooh_kuru_san
    #ファイブ・デビルズ 香りを縁に少女が辿る母と叔母のかげる愛の記憶。タイムリープで村スリラーでクィアと、取り留めのない題材が絶妙に不穏で美しく、見え隠れする悪意も刺さる。全く新しい感覚と人間の根源を震わす魅力があるとんでもない力作
    いいね

    良い
  • otka03829262
    『ファイブ・デビルズ』嗅覚に優れた少女が突然現れた叔母の匂いを嗅いで母と叔母の過去の関係をタイムリープして見ていく展開。ラストは思いもよらない終わり方でセンセーショナルだった。
    いいね

    良い
  • Mock_Turtle99
    『ファイブ・デビルズ』フランス映画だが、北欧ホラーの雰囲気が漂う。何故タイムリープが起きるのかという理屈は、この際どうでもいい。過去に何があったのか、タイムリープが、秘密を解き明かしていき、最後は、という構成が、またよくできている。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    この映画のレビューワード

    follow us