浦安魚市場のこと
みんなの感想/評価
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
0%
- 良い0
- 普通0
- 残念0
総ツイート数
70件
ポジティブ指数100%
公開日
2022/12/17
配給
Song River Production
上映時間
98分
解説/あらすじ
魚屋の活きのよい掛け声。貝を剥き続ける年老いた女性。年末のお客たちとお店の賑わい。古くから漁師町だった浦安には魚市場があった。工場汚染水の影響で漁業権を放棄し埋立地となった浦安にとって、魚市場が漁村だった町のシンボルでもある。そんな魚市場には、昼は町の魚屋、夜はロックバンド「漁港」のボーカルとして活動する森田釣竿がいた。時代の流れと共に変わっていく魚の流通と消費の形。脈々とつながってきた暮らしを謳歌する浦安の人々。しかし、その瞬間は、緩やかに、そして突然訪れる....。
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
映画「浦安魚市場のこと」観る。楽しいことも憂うべきことも含めて記録されたいい作品だった。涙を流すお客さんもいた。市場が長い間生活の拠り所だったのだろう。利便性とか効率性に抗いたい気持ちになり徒歩で帰った。 https://t.co/ztUQQjP8Co
-
「浦安魚市場のこと」 魚を売る、買う。知らない場所の出来事のはずなのに、人と人の関わりとその変遷に感情移入してしまった。市場のあるうちにここに住みたかった。 https://t.co/ywRdJeyrHQ
-
「浦安魚市場のこと」観てきました。おいしそうなシーンが盛りだくさんで焼き蛤の香りがしてきそうでした。クジラの解体場面もあって、魚食は日本人の文化というのが見てわかる映画でした https://t.co/dW3l6lRO2L
-
今日は舞浜へ映画『 浦安魚市場のこと 』を見に来た。2年半しか住んでいなかったけど懐かしくてホロり。市場は閉場しても人や街は続いて行く。やっぱり好きだ海のある街。お寿司食べたくなったわ https://t.co/N77QKR8TWl
-
「浦安魚市場のこと」舞台挨拶 歌川監督&森田釣竿さん 上映期間延長になったそうですよ https://t.co/o8YAXlS0Cx ※舞台挨拶のみ静止画撮影可 #浦安 #浦安魚市場のこと https://t.co/Hop9AyB9Ys
-
おはようございます! 今日はイクスピアリで上映の「浦安魚市場のこと」にて市場代表でご挨拶があるので、泉銀から離れますがギリギリまでお店にいます!! 上映中も泉銀は海苔子が営業していますので安心してお買い物に来てくださいね〜!! https://t.co/PPZx2qAx06
-
映画「浦安魚市場のこと」の聖地巡礼で久しぶりに泉銀へ。 お店に入ると同時に「おぉ〜陽ちゃん!」と声をかけてくれる船長。嬉しいなぁ いいお魚が買えたと共に、沢山元気を貰って帰りました!また行こォ〜! #泉銀 https://t.co/DfLQpBQ9kU
-
「浦安魚市場のこと」最終日滑り込みで鑑賞。冒頭、森田釣竿船長の泉銀を軸に、市場のなりたち、そして閉場までが描かれる。看板のロゴだけで両眼ブワッとなるのに、パンフレットの裏表紙にそれがあるなんて!こちらも読み応えたっぷり。 https://t.co/kzLD5F5yJR
-
2023年1月13日鑑賞映画(2) 『理工囲城』★★★★☆ 2019年の香港理大デモを捉えたドキュメンタリー。 『少年たちの時代革命』★★★★ 2019年の香港デモを描いた劇映画。劇でしか描けない現実が。 『浦安魚市場のこと』★★… https://t.co/anqycvqNPN
-
1月20日から、市内でも映画「浦安魚市場のこと」が公開されます。中央図書館では、図書資料『浦安魚市場のこと』をはじめ、浦安の漁業について詳しく書かれた郷土博物館の調査報告資料などを展示しています。お借りいただける資料ばかりですので… https://t.co/NVMaihOt1C
まだ、レビューが投稿されていません