TOP >作品データベース >エンパイア・オブ・ライト

エンパイア・オブ・ライト

みんなのつぶやき
「エンパイア・オブ・ライト」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
96%
  • 良い
    48
  • 普通
    2
  • 残念
    0
総ツイート数
1,756
ポジティブ指数89
公開日
2023/2/23
原題
Empire of Light
配給
ウォルト・ディズニー・ジャパン
解説/あらすじ
1980 年代初頭のイギリスの静かな海辺の町、マーゲイト。辛い過去を経験し、今も心に闇を抱えるヒラリーは、地元で愛される映画館、エンパイア劇場で働いている。厳しい不況と社会不安の中、彼女の前に、夢を諦め映画館で働くことを決意した青年スティーヴンが現れる。職場に集まる仲間たちの優しさに守られながら、過酷な現実と人生の苦難に常に道を阻まれてきた彼らは、次第に心を通わせ始める。前向きに生きるスティーヴンとの出会いに、ヒラリーは生きる希望を見出していくのだが、時代の荒波は二人に想像もつかない試練を与えるのだった…。
© 2022 20th Century Studios. All Rights Reserved.
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
    この映画に関するポジティブワードを含むツイートを自動収集し表示しています
  • jinginohakaba
    「エンパイアオブライト」MOVIX堺レイトショーでひとり鑑賞。メタオリビアコールマン。恋愛モノだと知ってたら絶対観てなかったけど結果的に恋愛モノではなかった。しみじみ良い
    いいね
  • jagalskarperna
    吹替版あるのかすら分からないけど、 『インシェリン島の精霊』とか 『エンパイア・オブ・ライト』とか 声優きっかけで洋画を観る人はぜひ一度、洋画をしっかり観てほしい。 『ザ・ホエール』なんてあのブレンダン・フレイザーが返り咲いた名作よ (たぶん濃ゆいのしかオススメしてないオタク)
    いいね
  • SENKICHI71
    『エンパイア・オブ・ライト』よかった。こーゆー話とは思わなんだ。炭酸リチウムなんて単語が出て時代だなーと思ったり。年齢的にマイケル・ウォードよりオリヴィア・コールマンに感情移入してしまった。孤独な彼女の心情を癒すのが映画!映画とはやはり孤独の友なのだ。
    いいね
  • wilderness1210
    『エンパイア・オブ・ライト』、その名に恥じぬ、ひかりの大変美しい映画だった。登場人物もみんな魅力的で素敵な話……
    いいね
  • naosukeponkichi
    アカデミー賞には絡まなかったけど『エンパイア・オブ・ライト』はとても良かった。人と人との関係は決まった型に収まるものじゃないんだよね。オリヴィア・コールマンはやっぱりすごかった(好き嫌いはあるかもしれないけど)
    いいね
  • chieruno
    『エンパイア・オブ・ライト』しみじみ良かったな…反芻してさらに沁みる
    いいね
  • LilleyStardust
    映画「エンパイア・オブ・ライト」、良かったなー。映画や音楽があったからどうにかここまで生き延びてきた、と思っている身としては、ジーンとくるものがあった。そして人って簡単に一人にはなれないよな、とも。見終えたあと、大切な人に無性に会いたくなった。
    いいね
  • orshu0213
    いま「エンパイア・オブ・ライト」を観てきました。 僕の心にグッとくる素敵な映画でした。 静と動の切り替わりが凄く印象に残っていて、気がついたらスクリーンに引き込まれた。 朝イチ観にきて良かった!! #エンパイア・オブ・ライト
    いいね
  • hishinum
    監督サム・メンデスやん!「エンパイア・オブ・ライト」で観た。オススメしにくいけど、自分には素晴らしく良かった。テーマが劇中に言い切ってしまうほど明快。舞台となる映画館も素晴らしく現実とファンタジーの境目をウロつかせてて、どこか笑えてしまう人生の妙を上手く描いてて流石だなあと唸る。
    いいね
  • umbil01
    『エンパイア・オブ・ライト』鑑賞。現実逃避するために映画館に毎週通っている僕には、眩しすぎる映画でした。 映画館のスタッフが(ひとりを除いて)いい人ばかりなんだけど、一番惚れたのはあの“映画館”。建物の構造、立地が超最高! イヤな事も起こるけど、かなり好きです! ★★★★★
    いいね
  • kimejimakou
    映画レビュー 「エンパイア・オブ・ライト」 1980年代を背景にエンパイア映画館での白人中年女性と黒人青年の情愛と家族、仕事仲間を描いた傑作。 作品賞もの。 #エンパイア・オブ・ライト #EmpireofLight… https://t.co/T51GJrDX0J
    いいね
  • rkakinuma
    TOHOシネマズ新宿で『エンパイア・オブ・ライト』を観ました。ロジャー・ディーキンス撮影による映像がしみじみよかったです。特に冒頭は音楽も含めて引き込まれました。朗読されたW・H・オーデンの詩もかっこよかったです。「踊れるうちに踊… https://t.co/S9jUkGd3gJ
    いいね

    良い
  • junko_ynzw
    『エンパイア・オブ・ライト』を観てきた。恋愛面だけについて言うと、もし20年前に観ていたらこんなの酷い!ってなりそうなんだけど今観るとああこういう人いるよなーと。泣けた。良い映画だった。
    いいね
  • nooboh451
    『エンパイア・オブ・ライト』。淡白な映画である。何というか清々しい薄味。じんわり涙を流してしまったが、後ろの席の人はぐすんぐすん泣いておられた。
    いいね
  • papashita_water
    こんにちは。先ほど、映画『エンパイア・オブ・ライト』を観ました。映画館ってステキですね。
    いいね
  • hectorkyan
    サム・メンデス「エンパイア・オブ・ライト」素晴らしかった。幸せな、けど少し寂しい結末の余韻がすごい。主演のオリヴィア・コールマンももちろん良いが、全編に渡りロジャー・ディーキンスの光と影のコントラストが凄まじい。同じ映画愛を語った映画とは言え、醜悪な「バビロン」とは比べるもない。
    いいね
  • qv_dd
    あと最近観たやつで良かったのが『エンパイア・オブ・ライト』で、序盤に主人公が風呂に潜るシーン自分もよくやるからその時点で好き映画となった。ふとした時に思い出してしみじみする映画だった。
    いいね
  • KeiNiwa
    映画というのは「好み」だから、『エンパイア・オブ・ライト』の今年度マイベストは変わらないと思うが。
    いいね
  • HomeTheaterLov
    2023年3月9日鑑賞映画 『フェイブルマンズ』★★★☆ スピルバーグの自伝的映画。映画に目覚め、映画製作者として歩みを始める直前まで。 『エンパイア・オブ・ライト』★★★★ 1980年代初頭の英国。弱き立場のふたりの結びつきを描いた秀作映画。
    いいね
  • Omsorg_Lagom
    『エンパイア・オブ・ライト』、慎ましくも美しい日常風景を切り取っていると思わせるオープニングショットが、実は抑圧と苦痛(靴、ティーカップ)の名残を捉えていたと気づかせる構成が秀逸だ。
    いいね
    もっと見る Loading...
    関連動画
    more info
    coco 映画レビュアー
    Pooh_kuru_san
    3065movies / tweets

    follow us