対峙

みんなの感想/評価
「対峙」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
100%
  • 良い
    26
  • 普通
    0
  • 残念
    0
総ツイート数
47
ポジティブ指数100
公開日
2023/2/10
原題
MASS
配給
トランスフォーマー
上映時間
111分
解説/あらすじ
アメリカの高校で、生徒による銃乱射事件が勃発。多くの同級生が殺され、犯人の少年も校内で自ら命を絶った。それから6年、いまだ息子の死を受け入れられないペリー夫妻は、事件の背景にどういう真実があったのか、何か予兆があったのではないかという思いを募らせていた。夫妻は、セラピストの勧めで、加害者の両親と会って話をする機会を得る。場所は教会の奥の小さな個室、立会人は無し。「お元気ですか?」と、古い知り合い同士のような挨拶をぎこちなく交わす4人。そして遂に、ペリー夫人の「息子さんについて何もかも話してください」という言葉を合図に、誰も結末が予測できない対話が幕を開ける──。
© 2020 7 ECCLES STREET LLC
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • jasminya
    『対峙』徐々に明らかになる加害者少年の家庭の子育て事情…原因はそれだけじゃないと思うけど"あの時ああすれば…"では遅いんよな…"赦す"の一言、でも決して赦されることはないと思うんだけど。。。厳しいなぁ…
    いいね

    良い
  • kmrks
    『対峙』(MASS)鑑賞。024 "Tell my story." "Tell your story."の重要性。最後は赦ししか無いのだけれど、途中の理解が見所。ここまで話ができる人ばかりじゃない現実が気になる #eiga
    いいね

    良い
  • tomomori34
    『対峙』被害者家族が加害者家族と対峙、事件から数年。罵倒や非難も含め本音でぶつかり合う姿に事件の根深さと互いに癒えない傷が垣間見える。大人より子供に見て欲しい!事件を起こすとどれほど周囲が傷つくか!親や周囲のせいにして欲しくない!
    いいね

    良い
  • estate_la
    『対峙』2時間凄く辛い内容にどっぷり浸る。 高校の爆弾と銃乱射事件の加害者と被害者が やるせない想いをぶつける。その先に微かな 光明はないがそれでも苦しみ生きる悲しさ。 決して銃社会だけに限った話じゃない。
    いいね

    良い
  • lonegothdog
    『対峙』劇場で鑑賞。ある事件を巡る、加害者と被害者其々の両親が教会の一室で対峙する。喪失し、人生を破壊された四者の紡ぐ言葉一つ一つに漲る緊張。痛みを伴う対話を経ねば至れない、しかし至るしかない境地に激しく心を揺さぶられた。傑作です
    いいね

    良い
  • kryptonite_jpc
    高校銃乱射事件の被害者加害者の両親が事件から6年後に直接対面。事件等の回想シーンなど余計な演出を極力排し大半は4人の対話。演劇的な話ではあるが、映画ならではの演技や演出の抑え方がリアルさを生み、息遣いまで伝わってくるかのようだった。
    いいね

    良い
  • sa9237a
    『対峙』銃乱射事件の被害者と加害者の親が、事件から数年経ってお互いの心の傷の修復を図っていく会話劇だが、そんな簡単に解決できるようなものではないギクシャクさと興奮が随所にでながらも、お互いが見つけ出した答えに正解はあるのか
    いいね

    良い
  • kiyokiyo1222
    『対峙』米国の銃乱射事件についての緊迫の映画は過去にも多数、事件後の両親の苦悩について双方の親が事件に言及する映画はそうない。親としての事件の受け止め方、乗り越え方が四人四様。客観視することで自分を保っている加害者の父親が悲しい。
    いいね

    良い
  • snake954
    『対峙』みる。
    いいね

    良い
  • 4410_Kupa
    『対峙』(21/米) 高校で起きた銃乱射事件の被害者遺族夫妻と加害者遺族夫妻の4人が、1つのテーブルを囲んで語り合う会話劇。時に激しい口論となるが共に息子を失った痛みを吐露する中で、恩讐を越えて赦しを与える場面が胸を打つ。
    いいね

    良い
  • besi_sake
    『対峙』被害者親と加害者親の対峙、抱える悲しみと苦しみは深く重く簡単には共感を許されなく感じこちらも心苦しくなるが、次第に見えてくる事件の全容とその後の6年間という作りは良き。最終盤の展開はやや唐突さも感じたがしっかりと決着付けてくれるのも良し。宗教要素は良くも悪くも米的だなと。
    いいね

    良い
  • d_hinata
    『対峙』@シネマート新宿♪詳細な説明はなくても会話や雰囲気だけで6年を感じさせて一気に引き込まれる。会話劇なのに常に向き先が変わっていき緊張感は途切れないし、決断に共感できるでも理解できたわけでもないのに納得はできたのもすごかった。
    いいね

    良い
  • halm2f
    『対峙』まさに役者の演技で魅せる映画。出だしから半端ない緊張感。見てる方も息が詰まる。この手の映画に有名スターは出てはいけない。無名の役者でないと真実味がない。ただ、間に入る短いカットがなんのことかわからない。
    いいね

    良い
  • aoyadokari
    『対峙』演劇的な映画ですべて会話だけで成り立っている。派手なアクションシーンとか美人の奥さんのサービスシーンとか一切なし。むしろこれは学生演劇でも出来そうな、ただそこまで観客を納得させるには演技力が必要だ。いろいろな地域で観てみたい問題的型映画。
    いいね

    良い
  • aoyadokari
    『対峙』被害者と加害者が子供ですでに亡くなっているという。アメリカの銃乱射事件を描いた作品なのだ。その後日談的な。どう家族は乗り越えていくというテーマは、やはりアメリカの家族映画なのだ。それでも役者の演技が素晴らしいから見入ってしまう。これは日本人だとまた違った映画になりそう。
    いいね

    良い
  • aoyadokari
    『対峙』対峙するのは被害者と加害者家族というそれだけの映画なんだがこの面白さなんだ。演劇的とも言える会話劇で、密室での話し合いの場の映画なんだが緊張感が凄い。見た目で判断してはいけないが、一方の夫婦はどうみてもトランプ支持だろうと思えるような、偏見を持ってしまって何かが起きそう。
    いいね

    良い
  • renn6161
    『対峙』「修復的司法」とはこれか。聖公会という場所、てきぱきと備品を配置し直す女性を観てこの映画の問題の深さを思う。ひりひりする会話劇の中に力強い生を感じで落涙。挟み込まれたいくつかのカットがざらつきながら記憶を焼き付ける。凄い。
    いいね

    良い
  • usako_usagiclub
    『対峙』高校での銃乱射事件から6年後、被害者と加害者の両親4人が文字通り「対峙」する物語。息子を失った悲しみ・加害者の親としての苦しみが様々な言葉で表現され、不謹慎かもしれないが「自分は子供がいなくてよかった」と…。終盤の展開が秀逸
    いいね

    良い
  • Pooh_kuru_san
    #対峙 銃乱射事件から6年、共に息子を失った加害者家族と被害者家族による答えのない対話。どんな成熟も教養も、彼らの心を正確には言語化できない。不安と憎悪と恐怖が入り混じる感情の嵐に、赦しの光が仄かに射す情景にそっと涙がこぼれた。
    いいね

    良い
  • tamagawajyousui
    『対峙』高校銃乱射事件の被害者家族と加害者家族による対話を描く本作は、「罪と罰」、「贖罪と赦し」が緊迫感のある濃密な会話劇から伝わってきて、銃乱射事件が増加傾向にある根深いアメリカの病巣が、キリスト教的視点から浮き彫りにされる。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    この映画のレビューワード
    more info
    coco 映画レビュアー
    croaton0
    6173movies / tweets

    follow us