TOP >作品データベース >ボーンズ アンド オール

ボーンズ アンド オール

みんなの感想/評価
「ボーンズ アンド オール」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
88%
  • 良い
    22
  • 普通
    4
  • 残念
    0
総ツイート数
135
ポジティブ指数96
公開日
2023/2/17
原題
Bones and All
配給
ワーナー・ブラザース映画
上映時間
130分
解説/あらすじ
生まれつき、人を喰べてしまう衝動をもった 18 歳のマレンは初めて、同じ秘密を抱えるリーという若者と出会う。人を喰べることに葛藤を抱えるマレンとリーは次第に惹かれ合うが、同族は喰わないと語る謎の男の存在が、二人を危険な逃避行へと加速させていくー。
© 2022 Metro-Goldwyn-Mayer Pictures Inc. All rights reserved.
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • kmrks
    『ボーンズ アンド オール』(Bones and All)鑑賞。023 マイノリティの中にも偏執狂はいるし同士が仲良しでもないし個々の差もある。ティモシーの美しさでテーマが霞む #eiga
    いいね

    良い
  • yumie5959
    『ボーンズ アンド オール』マークライランス、トラウマになる。シャラメのブラウス姿がよかったなー
    いいね

    良い
  • eliminator250v
    『ボーンズ アンド オール』監督がリメイクした『サスペリア』がR15+で本作がR18+てのが?それ位人間を喰うのは禁忌てことか。劇伴も含めて米国中西部を行くロードムービーとしてスクリーンで観て良かった。ティモシー・シャラメは製作兼務
    いいね

    良い
  • usako_usagiclub
    『ボーンズ アンド オール』人食いの少女マレンが出会ったのは…。人間の歯で骨まで?という疑問はさておき、どんな役でもやはり魅力的なT.シャラメと、どんな役でも安定のM.ライランスとM.スタールバーグ!あの女性がC.セヴィニーだとは…
    いいね

    良い
  • frodopyon
    #ボーンズアンドオール 破れたジーンズから見える細い足は骨のよう。監督・音楽・通りすがりの同族など君僕繋がり…で今回はホラー風味の純愛。偶然の出会いふたつ。孤独は心を蝕むよね。その究極の姿がサリー、あるいはマレンの母親の選択。
    いいね

    良い
  • d_hinata
    『ボーンズ アンド オール』@丸の内ピカデリー♪サリーの不気味さだけが際立っていた。
    いいね

    普通
  • paranoiaquality
    『ボーンズアンドオール』出てくるイーターが皆貧相で不健康なのがリアリティを感じさせる。たまにノイジーな音が鳴るが基本アコースティックで静かな劇伴なのが人工物の見えない景色と二人の逃避行を彩るが、城卓矢の骨まで愛してが頭に浮かぶ。
    いいね

    普通
  • paranoiaquality
    『ボーンズアンドオール』純愛ホラーというか同じ悩みを持つ者同士の自分探しと精神的成長の真っ当なロードムービー。血はたっぷり流れるし人食いカットもあるがローテンションで怖くない代わりにマークライランスの不気味さが今作を異質にさせてる。
    いいね

    普通
  • trustpine
    ボーンズ アンド オール、観ました。生まれつき人を食べてしまう衝動を持つ少女が自分と同じ悩みを抱える若者と出会いふたりで居場所を探す旅を描いた純愛ホラー。テイラー・ラッセルとティモシー・シャラメの繊細な芝居がすごくいい。マーク・ライランスもいいですね。劇版のギターも最高です。
    いいね

    良い
  • tsururuto
    『ボーンズ アンド オール』生まれつきカニバリズムの若い男女のロードムービー。カニバリズムが単に社会的に阻害された孤独な人間のメタファーとして扱われている点は物足りない。旅先の風景と主演のふたりが美しいので長尺は気にならないが。
    いいね

    良い
  • sa9237a
    『ボーンズ アンド オール』邦画でいえば、東京喰種ということになるかもしれないが、18禁には、なっているものの人食いの描写は他のホラーに比べて控えめで、ラブストーリーに仕上げられており、葛藤など心理的なところが大きい。
    いいね

    良い
  • 624ken
    新宿ピカデリーで『ボーンズ アンド オール』を鑑賞。人を食べる衝動がある種族のロードムービー。同族間にもいろいろいて、葛藤を抱えている。この宿命を持って生まれて、普通に生きれないのがなんともつらい。二人の逃避行に泣けてくる話でした。
    いいね

    良い
  • faaaaraway
    『ボーンズ アンド オール』★★★★☆ルカ・グァダニーノの前作「サスペリア」にいたく感じいった。今回もやはり肌が合う作品でした。偏愛さはシャマランに近いかも。
    いいね

    良い
  • lonegothdog
    『ボーンズ アンド オール』劇場で鑑賞。食人衝動を抱える少女が、同族の青年と母を探す旅に出る。孤独な魂の共鳴を描く物語として、或いは"生きづらさ"を巡る寓話とも読み取れる作劇に感心。ザラつく映像に映える主演二人の芝居も鮮烈。良作です
    いいね

    良い
  • Pooh_kuru_san
    #ボーンズ アンド オール 異端な性に社会を追われ、孤独を鎮め合う存在とに生じる愛と罪悪感こそが希望となり、それでも破滅が忍び寄る刹那の青春と悲恋。雄大な自然とマジックアワーに2人がいる。それだけでいいよと思える骨ごと全部美しい。
    いいね

    良い
  • besi_sake
    『ボーンズ アンド オール』他人の害になるマイノリティのメタファ設定にひっかかる人は出てくるだろうなと。でも生来のモノは変えられず、生きて幸せになりたい思いは他者と同じ。人喰いとじゃない側双方でサイコパスとの区別を描いているのは配慮かと。単純に怪物&ロードムービーとしても楽しく。
    いいね

    良い
  • yukigame
    #ボーンズアンドオール」”人喰い”の種族に生まれた少女と少年はどうやって生き続けていくのか。#洋画 #スリラー #ホラー #人喰い #ルカ・グァダニーノ #ティモシー・シャラメ https://t.co/TVCebBGOmX
    いいね

    良い
  • kaoruko0428
    恍惚で物憂げなティモシーが、表情と存在感で人生の憂いを語る。陰影がエロス。 ゲイのクルージングもサラッと登場、原作がヤングアダルト小説よろしく、家庭内のしんどい事情も赤裸々に描かれる。
    いいね

    良い
  • kaoruko0428
    社会からあぶれた者たちが欲望のままに人を喰らい、本能のままに互いを求め、共に旅を重ねる中で魂を慰め合っていく。相容れない他者や脅威、孤独に飲まれそうになった時に、彼らは何を軸に人生を選択していくのか。刹那的瞬間瞬間にその答えが宿る。
    いいね

    良い
  • shignak
    映画】ボーンズ アンド オールみてた。◎〜☆。「イーター」のロード・ムービー。主人公たちがイーターであることを見せて、観客を巻き込みシンクロさせ葛藤を引き寄せ、いろいろとあって、最後はというドラマを130分ほどの中に成立させていた。
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    この映画のレビューワード

    follow us