TOP >作品データベース >いつかの君にもわかること

いつかの君にもわかること

みんなのつぶやき
「いつかの君にもわかること」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
92%
  • 良い
    44
  • 普通
    3
  • 残念
    0
総ツイート数
649
ポジティブ指数98
公開日
2023/2/17
原題
Nowhere Special
配給
キノフィルムズ
上映時間
95分
解説/あらすじ
窓拭き清掃員として働く 33 歳のジョンは若くして不治の病を患い、残された余命はあとわずか。シングルファーザーとして男手ひとつで 4 歳のマイケルを育ててきた彼は、養子縁組の手続きを行い、息子の“新しい親”を探し始める。理想の家族を求め、何組もの“家族候補”と面会をするが、人生最大の決断を前に進むべき道を見失ってしまう。そんな彼は、献身的なソーシャルワーカーとも出会い、自分の不甲斐なさに押しつぶされそうになりながらも、息子にとって最良の未来を選択しようとするが……。
© 2020 picomedia srl digital cube srl nowhere special limited rai cinema spa red wave films uk limited avanpost srl.
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
    この映画に関するポジティブワードを含むツイートを自動収集し表示しています
  • yfurui
    「いつかの君にもわかること」長崎セントラル。良かった。父子の温かい関係を緩やかな進行で描くが、終わりが近いのが判っているからなんとも切なかった。いくつも登場する里親候補がそれぞれ毛色が違っていて物語全体の模様に変化をもたらすのも面白かった。
    いいね

    良い
  • inageshogi
    ️映画自由席 『いつかの君にも わかること』 いらない説明や いらないセリフを 削って削って削ったら 名作ができました。 ジョン。 マイケルはきっと幸せになるよ。 【稲毛タイムス】 ☆☆☆☆☆ (千葉劇場にて)
    いいね
  • kie_movies
    『いつかの君にもわかること』韓国版ポスターがとてもおしゃれで素敵なので、気になる方はぜひ調べてみてほしい
    いいね
  • oka_no_syumi
    『いつかの君にもわかること』観了。 終始しんみりしてた……
    いいね
  • toda_megumi
    仕事のお返事待ちのあいだに! と映画を3本観てきました。 「丘に上の小さな本屋さん」 「いつかの君にもわかること」 「別れる決心」 どの作品も素敵でした。 サクサク仕事して、また映画館に通いたい(о´∀`о)
    いいね
  • sundae_oishiine
    「いつかの君にもわかること」観てきたよ。淡々としてて、でもしっかり愛を感じて、じわじわくる映画だった。終わり方もとても良かった
    いいね
  • yktn_223
    「いつかの君にもわかること」を観に角川シネマ有楽町に行ってめちゃくちゃ泣いたあと外出たら同じスクリーンで次にやるRRRを待つ客でいっぱいだった。・・・いや温度差。
    いいね
  • murasa_kirara
    2本目は『いつかの君にもわかること』。イントロダクション見たら誰でも「お涙頂戴モノ」を予想するが、それをいい意味で裏切ってくる。死が近付くシングルファーザーに4歳の息子の優しさが沁みる。里親候補の人たちの言葉が刺さる。哀しさで泣くような映画じゃない。 #いつかの君にもわかること
    いいね
  • nonchalant999
    『いつかの君にもわかること』、邦題がさー、凄いありがち系なんだけど、本当に本当に良い映画だった。ことさらに語るわけではないけれど、ふとしたシーンでもウルウルきてしまった。東京だと今週辺りで終わりそうだけど、是非是非!
    いいね
  • lovebazooka
    生卵を投げる。という行為が映画とかドラマではよく描かれるけど、イマイチ理解できないし共感もしたことなかった。たまたま手に持ってたら衝動的に投げるかもしれないけどわざわざ用意するというのが理解できなかった。が、『いつかの君にもわかること』でようやく共感した
    いいね
  • ake_rdk022
    「いつかの君にもわかること」 ・重めなテーマの家族物 ・子のための最善の選択とは ・里親も人間 ・色々と考えさせられる ・ラストシーンが印象的な一作
    いいね
  • tutu_qt
    「いつかの君にもわかること」見たとてもよかった。泣いた泣いた泣いた
    いいね
  • bra_brownie
    「いつかの君にもわかること」観ました。俗にいう世の中の「泣ける映画」っていうのはこういうものであってほしいな、と願うばかり。 日常のシーンがどれだけ愛おしいか、どれだけ絶望なのか。子供が幸せであってほしいと、ラストシーンを見ると思うばかり。
    いいね
  • wakky55
    今日観た3本『崖上のスパイ』と『いつかの君にもわかること』、『小さき麦の花』はそれぞれ違った美しさがあって良かった。もちろん美しいものばかりが描かれているわけではないけれど、だからこそ、その美しさに胸を打たれるのかもしれない。
    いいね
  • scene32_
    『いつかの君にもわかること』を観た。なかなか静かな映画で、いろんな人たちの人生をそのまま切り取ったかのようなカットが特徴的。死と愛について、自分自身の人生を映し出す鏡のような傑作。
    いいね
  • yucako
    この数週間で観た映画。「対峙」「いつかの君にもわかること」「Everything Everywhere All At Once」どれも本当に良かった。ミシェル・ヨー、最高!
    いいね
  • take_hotspur
    映画『いつかの君にもわかること』を観る。余命いくばくもないシングルファーザーが4歳の息子のために養父母を探す話と聞いて、ちょっと警戒していたのだが、安直なお涙頂戴の映画にはなっていなかった。だから、いっそう泣けた。主演のジェームズ・ノートンが抜群にいい。
    いいね
  • d3_blue
    ちょっと今日は『いつかの君にもわかること』の余韻に浸っていたいので『マンダロリアン』シーズン3を見るのは明日にしようと思う。
    いいね
  • eigo_ni_nareru_
    075 2023/02 『いつかの君にもわかること』 泣かせる系ではないんだけど泣ける系 #いつかの君にもわかること #NowhereSpecial https://t.co/WpnZePfhLm
    いいね
  • Takashi_movie
    『いつかの君にもわかること』めっちゃ良かった。 過度な説明付けなし。直接的な人物の死を描いてない。 それでも、主人公が末期で、残された子供の為になにをすべきかを見事に見せている。 人生の何気ない一コマ、誰かからの言葉も、深く深く感じる。 泣いた。
    いいね
    もっと見る Loading...
    関連動画
    more info
    coco 映画レビュアー
    tamagawajyousui
    3186movies / tweets

    follow us