ほの蒼き瞳
みんなの感想/評価
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
100%
- 良い8
- 普通0
- 残念0
総ツイート数
367件
ポジティブ指数90%
公開日
2022/12/23
原題
The Pale Blue Eye
上映時間
129分
解説/あらすじ
1830年のどんよりとした冬の朝早く、ウエストポイント陸軍士官学校で、ある士官候補生の死体が発見される。しかし安置所に運ばれた青年の心臓が巧妙にくり抜かれていたことが判明し、悲劇は残忍な殺人事件へと発展していく。学校の体面に傷がつくことを懸念した幹部たちは、事件の解決を地元の元刑事オーガスタス・ランドーに依頼する。口をつむぐ士官学生たちに阻まれるなか、ランドーは、軍隊に厳しさを軽んじ、詩を愛する風変りな士官候補生のエドガー・アラン・ポーに協力を求め、事件の真相を追っていく―。
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
coco映画レビュアーの感想
Twitter上の反応
-
『ほの蒼き瞳』#movie 士官候補生の死体が発見され、安置所に運ばれた青年の心臓が巧妙にくり抜かれる発端でストーリーに引き込まれる。事件が一本の筋をとおって解決したと思わせたところからがさらなる見どころ!
良い -
#ほの蒼き瞳 ♠1830年の士官学校で残忍な連続殺人事件。ちょっとオカルト、キャストが豪華ー。テーマは家族愛だったなぁ…。準主役のハリー・メリングが良かった。個性的な顔付き(角度によっては美しく映えるので侮れない)に、確かな演技。
良い -
「#ほの蒼き瞳」Netflix映画なのですが配信が待てずに観にいってしまいました。最高でした。#洋画 #サスペンス #スリラー #Netflix #クリスチャン・ベール https://t.co/aA2wmUnS62
良い -
#ほの蒼き瞳 科学と信仰が対等、或いは線引きもない混沌の19世紀前半を舞台に、寂寥極まる冬の薄暗さに蝋燭の火だけがぼんやりと浮かび、人の闇まで濃くしていくミステリー。どんよりと暗く、ひたすらに重い格調高い世界観が哀しみを底上げする
良い -
マダムスチームこと五十嵐麻理さんがオススメのネトフリ海外ドラマ『ほの蒼き瞳』観たわ。イヤー凄く良かった!久々にストーリーが秀逸なドラマだった。途中で犯人が予想ついたんだけど真犯人はわからんかった。ミステリー好きさんにオススメ。 #ほの蒼き瞳
この映画に関するTwitter上の反応
もっと見る
Loading...