TOP >作品データベース >逆転のトライアングル

逆転のトライアングル

みんなの感想/評価
「逆転のトライアングル」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
95%
  • 良い
    38
  • 普通
    4
  • 残念
    0
総ツイート数
231
ポジティブ指数97
公開日
2023/2/23
原題
Triangle of Sadness
配給
ギャガ
解説/あらすじ
モデル・人気インフルエンサーのヤヤと、男性モデルカールのカップルは、招待を受け豪華客船クルーズの旅に。リッチでクセモノだらけな乗客がバケーションを満喫し、高額チップのためならどんな望みでも叶える客室乗務員が笑顔を振りまくゴージャスな世界。しかしある夜、船が難破。そのまま海賊に襲われ、彼らは無人島に流れ着く。食べ物も水もSNSもない極限状態で、ヒエラルキーの頂点に立ったのは、サバイバル能力抜群な船のトイレ清掃婦だった――。
Fredrik Wenzel © Plattform Produktion
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • MioCastello
    『逆転のトライアングル』マルクスもレーニンも強欲な資本主義には勝てなかった。あの環境に追い込まれても共産主義は実現しなかったしルッキズムにもあっさりと負けた。行き着く先は修羅の国。ロバの次はカールが殺されヤヤは蹂躙されたであろう。
    いいね

    良い
  • trustpine
    逆転のトライアングル、観ました。ある豪華クルーズ船が難破し、島に遭難した何人かの生存者の間で、乗客と従業員のそれまでのパワーバランスが逆転していく様を辛辣なユーモアを交えて描いたエンターテイメント。冗長ながら高度資本主義社会の縮図を見事に描き、衝撃と居た堪れなさを感じました。
    いいね

    良い
  • youpon0gou
    『逆転のトライアングル』環境が変われば、立ち位置も変わる。富裕層と雇用される側。男と女。支払う側と奢ってもらう側。共産主義と資本主義。めっちゃ意地悪でブラックなコメディ。ラストのその後の展開が気になる。
    いいね

    良い
  • garancear
    『逆転のトライアングル』この監督のブラックな笑い好物。冒頭のH&Mとバレンシアガ、金払う払わない論争からフルスロットルで面白かった。貧富と社会階級、男と女、無意識の差別、いろんな問題要素が差し込まれている。三半規管弱いので船酔いにシーンに深く同情する。#映画
    いいね

    良い
  • FFFFigaguri
    『逆転のトライアングル』なんとも愉快なドラマじゃないか。傲慢さが曝け出る前半と愚かだがやはり温かい人間らしさが詰まった後半まで生き生きとしたドラマが本当に楽しい。絶妙な後味で終わるラストも大好き。パルムドールも唸らせるもんだわ。
    いいね

    良い
  • d_hinata
    『逆転のトライアングル』@ TOHO流山♪転落の物語とみるか、逆転の物語とみるか、自分の人間性も試されていそう…。現実では笑えないことなのに、皮肉にも笑えてきちゃう面白さ! でも生きることにはみんなちゃんと平等に必死なのも良き。
    いいね

    良い
  • frenchbluee
    『逆転のトライアングル』 今作は前作のスノッブ臭を一掃。 「お前ら、このぐらい噛み砕いて提示しないと、分からんだろ」っていうぐらいの次元まで、下りてきた感じ。 描いてる皮肉っぽいテイストが、インテリじゃない、私達下々の者も理解できます。→
    いいね

    良い
  • 4usoitk
    『逆転のトライアングル』事前情報ほぼ入れず、この監督の作品も初。皮肉たっぷりの話は笑える箇所も多々ありおおむね楽しかったが、途中何を見せられてるんだろうという疑問も(^^;) 手榴弾ネタが一番好き。でもちょい長過ぎかな
    いいね

    良い
  • kryptonite_jpc
    この監督の前作2本に比べたら見易くマイルドになった感じはしたが、それでも辛辣さや皮肉加減は相変わらず。人間を意地悪く描くことに長けてるな。3部構成で2時間半、長さは感じなかった。好みは分かれそうな作品。最近良く観るロバさんがここにも
    いいね

    良い
  • Hanashi_Sagashi
    『逆転のトライアングル』意地悪コメディの傑作じゃん。鑑賞後に監督の過去作確認して納得。w 意外とじっくり描く「船に乗る前」のパートも痛烈だし、終盤の展開との呼応も見事。 もちろん景気の良い自業自得ゲロや、細かい点だと「蠅」まで滑稽。
    いいね

    良い
  • besi_sake
    『逆転のトライアングル』旬のデート奢れ論争や船での金持ちの傲慢ぶりにはムカついてなかなか笑えなかったが、中盤のディナーからはもう最高。島での逆転劇は最初は痛快だったが結局立場が変われば変わらず支配側が出来てしまうという流れは新味ないかな。面白かったけどちょっと長かったな。
    いいね

    良い
  • snake954
    『逆転のトライアングル』みる。
    いいね

    良い
  • sa9237a
    『逆転のトライアングル』船底の労働者達がと思っていたらそうでもなかったが、リッチなクセモノ達を従えるおばちゃんも結構クセモノでやりたいことやってたが、ラストの結末に遭遇した時のうって感じ #逆転のトライアングル見た #D酔い止め
    いいね

    良い
  • st_yokohama
    『逆転のトライアングル』この監督さんの作品を観るのは3作目だけどこれが一番…って言うかダントツで面白かった!コメディタッチ…って言うより完全にドタバタコメディ!そしてブラック!去年のカンヌ映画祭パルムドールはこれでした。センスよし!
    いいね

    良い
  • tamagawajyousui
    『逆転のトライアングル』リューベン・オストルンド監督の最新作は、ファッション業界とルッキズム、現代の階級社会をテーマに、鋭い人間観察眼とブラックユーモア一杯に社会問題を痛烈に炙り出していく。#逆転のトライアングル見た #E映画プレス
    いいね

    良い
  • kmrks
    『逆転のトライアングル』(Triangle of Sadness)鑑賞。017 邦題がしっくりくる。が、思ったより捻りもなく肩透かし。冒頭の"ブランドに応じて"のシーンがテーマ全てかも。長すぎ。 #eiga
    いいね

    良い
  • Pooh_kuru_san
    #逆転のトライアングル 世界に撒いた格差が自らを襲い、高貴な出自も美酒美食も汚物と綯交ぜとなり海へ帰す、上辺の平等への気まずく爽快なカウンター。通念上の美や資本の被支配層には笑いを、支配層には冷笑を投げる監督の悪戯心が見事にハマる
    いいね

    良い
  • Pooh_kuru_san
    #逆転のトライアングル ゆらゆらと足元は傾き、気づけば価値観や景色が一変。昨今の世界にぴったりな社会階層の転覆を恐るべき観察眼で射抜く、監督の黒いセンスと思慮深さに敬服。欲と執着、それに心なんて装置が複雑に作用したラストに息を呑んだ
    いいね

    良い
  • Ishigakorogaru
    『逆転のトライアングル』Bunkamuraル・シネマにて鑑賞。楽しかった。ゲロの量が多い。タコを投げるシーンが笑える。アリシアがかわいかった。
    いいね

    良い
  • kyamokyamo
    『逆転のトライアングル』アル中船長ウディ・ハレルソンがロシア人成金と立てこもり資本主義世界に罵詈雑言を吐き散らすカット、とりあえずヌテラ(ヘーゼルナッツスプレッド)、贅沢なしつらえ風?妙なメニューetc.どこかがきっと刺ささるはず☆
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    この映画のレビューワード
    more info
    coco 映画レビュアー
    tamagawajyousui
    3186movies / tweets

    follow us