TOP >作品データベース >逆転のトライアングル

逆転のトライアングル

みんなの感想/評価
「逆転のトライアングル」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
95%
  • 良い
    38
  • 普通
    4
  • 残念
    0
総ツイート数
231
ポジティブ指数97
公開日
2023/2/23
原題
Triangle of Sadness
配給
ギャガ
解説/あらすじ
モデル・人気インフルエンサーのヤヤと、男性モデルカールのカップルは、招待を受け豪華客船クルーズの旅に。リッチでクセモノだらけな乗客がバケーションを満喫し、高額チップのためならどんな望みでも叶える客室乗務員が笑顔を振りまくゴージャスな世界。しかしある夜、船が難破。そのまま海賊に襲われ、彼らは無人島に流れ着く。食べ物も水もSNSもない極限状態で、ヒエラルキーの頂点に立ったのは、サバイバル能力抜群な船のトイレ清掃婦だった――。
Fredrik Wenzel © Plattform Produktion
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • ultra_k_zero
    #逆転のトライアングル』 知識力が問われるコメディ要素 人ってこんなに吐けるんだ
    いいね

    良い
  • halm2f
    『逆転のトライアングル』昨今のルッキズム(見た目主義)や資本主義を痛烈に皮肉った映画。さらにこの映画にはいわゆる「いい人」は一人も出てこない。人間は皆性悪だと言いたげな作品。ストーリーもまさに下克上。トイレ清掃婦が天下を取る。
    いいね

    良い
  • estate_la
    『逆転のトライアングル』最初違う映画かと思って 館外に出て店員さんに確かめた位本題にはいるまで の前説が長い。 富を独占する超富裕層が遭難したら掃除のおばさんに ころっと負けてヒエラルキーがひっくり返るブラック コメディ。
    いいね

    良い
  • tsuccheee
    14本目『逆転のトライアングル』(@tenpara_tw)。実社会のヒエラルキーやヤヤとカールの関係性が変化していく第3幕が俄然面白い。風刺や皮肉にまみれているけど大いに笑えるし,善悪を単純化しないところもよかった。
    いいね

    良い
  • y5000h
    『逆転のトライアングル』あと一展開欲しかった!ラストはそう落とすしかないよね・・・だけど、まあ面白かった!
    いいね

    良い
  • melmo_chan
    『逆転のトライアングル』 ブラックユーモア満載でおもしろい。気分が悪くなるシーンもあったけど全てはラストにかかっていて凄いな、と。だって宣伝で、ヒエラルキーの頂点に立ったのは、サバイバル能力抜群な船のトイレ清掃婦って言ってたよね。
    いいね

    良い
  • paranoiaquality
    『逆転のトライアングル』オーディションのシーンに何で犬がと思ってると3章に繋がってるし、ヤヤとカールが喧嘩してると必ず後ろで厭な雑音が続いたりと不快にさせるけど笑いに繋がってる。客船の転覆と同時にヒエラルキーも転覆する分かり易さも良
    いいね

    良い
  • eliminator250v
    『逆転のトライアングル』2022年パルムドール受賞作品。こちらも盛大にゲロ便所逆流するがG指定。今年の流行りか?同監督の『ザ・スクエア〜』『フレンチアルプス〜』に比べると分かりやすい。ウディ・ハレルソン好きなので面白かった。ヌテラ?
    いいね

    良い
  • akafundosi
    『逆転のトライアングル』@ TOHO梅田観。"三角形"の頂点とその階層と底辺…と三つ巴。所詮どれだけに成ろぅとも人間、喰って出して合わなければ吐くの単純な事。驕り奢られ破棄吐かれ。皮肉も風刺も効いた気持ち悪い笑いに長時間が全く飽きない面ろさ。下らないやり取りの冒頭が特に良かった。
    いいね

    良い
  • frodopyon
    #逆転のトライアングル ♠『ラスト後の展開は自分で想像してね』のパターン。誰にとってもハピエンか、究極のブラックな落ちか・・・。無人島でのサバイバルより、大荒れな海と新鮮だった牡蠣が招く地獄絵図が強烈。世渡りは術は場所で変わるなー。
    いいね

    良い
  • TaulNcCar
    『逆転のトライアングル』人間の醜悪さと立場の逆転を象徴的な舞台で分かりやすく描く。あまり笑えず、ここまでねちねち見せらると社会の仕組みの下劣さまで一度考えてしまう。ヨーロッパの裕福でリベラルな知識人に受けるのも興味深いし、それを見越して作ってる監督の洞察力が気持ち悪いくらい凄い。
    いいね

    良い
  • kiyokiyo1222
    『逆転のトライアングル』豪華客船が階級社会の縮図と化して、人間の品性を問う。どっちが払うか問題、飽食の時代、資本主義の成れの果て、世知辛い。示唆しておいて、終わり方がずるい。監督らしいと言えばそうなのだが。
    いいね

    良い
  • usako_usagiclub
    『逆転のトライアングル』パルムドール受賞という理由だけで予備知識ゼロで鑑賞したら、傑作だった。序盤で誰が監督かわかり、さまざまな状況で瞬時に形成される階層(トライアングルだけでなく直線も)をこれでもかと見せつけられ、まさに原題どおり
    いいね

    良い
  • Mock_Turtle99
    『逆転のトライアングル』皮肉と風刺たっぷり。豪華客船の乗客の富裕層を嘲笑うかのようなディナーの惨状、アル中の船長、そして、まさかの大逆転の構図に大笑い。ただ、三部構成の第一部は必要? そこは、プロローグ的に短くしても良かったのでは?
    いいね

    良い
  • lonegothdog
    『逆転のトライアングル』劇場で鑑賞。豪華客船のクルーと乗客に降りかかる惨憺たる事態。ジェンダリズムや格差社会を槍玉に挙げ、セレブに吐瀉物と糞尿を浴びせて扱き下ろす様は黒い愉悦を誘う一方、些か問題の表層を刺すに留まった印象も。良作です
    いいね

    良い
  • uoa3
    【逆転のトライアングル】食事代は男女どっちが払う?平等ってほんまに難しい。仕事、収入、奉仕する側される側。それがが逆転する恐怖。非日常は彼女の冷めたくない夢。豪華客船でもあんな揺れるん?観とうだけで酔いそう。見事な○○祭りに笑てまう
    いいね

    良い
  • MioCastello
    『逆転のトライアングル』マルクスもレーニンも強欲な資本主義には勝てなかった。あの環境に追い込まれても共産主義は実現しなかったしルッキズムにもあっさりと負けた。行き着く先は修羅の国。ロバの次はカールが殺されヤヤは蹂躙されたであろう。
    いいね

    良い
  • trustpine
    逆転のトライアングル、観ました。ある豪華クルーズ船が難破し、島に遭難した何人かの生存者の間で、乗客と従業員のそれまでのパワーバランスが逆転していく様を辛辣なユーモアを交えて描いたエンターテイメント。冗長ながら高度資本主義社会の縮図を見事に描き、衝撃と居た堪れなさを感じました。
    いいね

    良い
  • youpon0gou
    『逆転のトライアングル』環境が変われば、立ち位置も変わる。富裕層と雇用される側。男と女。支払う側と奢ってもらう側。共産主義と資本主義。めっちゃ意地悪でブラックなコメディ。ラストのその後の展開が気になる。
    いいね

    良い
  • garancear
    『逆転のトライアングル』この監督のブラックな笑い好物。冒頭のH&Mとバレンシアガ、金払う払わない論争からフルスロットルで面白かった。貧富と社会階級、男と女、無意識の差別、いろんな問題要素が差し込まれている。三半規管弱いので船酔いにシーンに深く同情する。#映画
    いいね

    良い
    もっと見る Loading...
    関連動画
    この映画のレビューワード
    more info
    coco 映画レビュアー
    GD_momoco
    2573movies / tweets

    follow us