TOP >作品データベース >ザ・ホエール

ザ・ホエール

みんなの感想/評価
「ザ・ホエール」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
100%
  • 良い
    12
  • 普通
    0
  • 残念
    0
総ツイート数
79
ポジティブ指数100
公開日
2023/4/7
原題
The Whale
配給
キノフィルムズ
上映時間
117分
解説/あらすじ
自宅のソファからほとんど動かない生活を送る体重270キロの男チャーリー。心不全を患い、自分の死期が近いことを悟った彼は、長らく会っていなかった娘との絆を取り戻そうとするが……。
© 2022 Palouse Rights LLC. All Rights Reserved.
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • usako_usagiclub
    『ザ・ホエール』予備知識ほぼゼロで鑑賞。「演劇を観てるみたい」と思っていたら元々は舞台劇。物語は興味深いが、邪悪すぎる娘(彼女の読書感想文は素晴らしい)や自分を偽る伝道者などに振り回された後、主人公が結論づける人間像が私には理解不能
    いいね

    良い
  • TaulNcCar
    『ザ・ホエール』見せ物的な感動ポルノになってもおかしくない設定だらけの暗くディープなアロノフスキー劇場。あまりに戯曲的だし、情緒不安定だし、露悪さもあそこまで必要だったかは疑問だ。ただ対宗教や文学使いの巧みさや盛り上げ手腕はさすがでクライマックスは圧倒されるし泣くしかなかった。
    いいね

    良い
  • tb_polkadots
    『ザ・ホエール』恋人を救えなかった悲しみと、娘を捨てた後悔が主人公をあのような姿にしたのだろう。死を前にした彼が伝えたかったのは、娘への深い愛情と信頼だったに違いない。暗闇に光が差し込むかのようなラストシーンが印象的。#eiga
    いいね

    良い
  • frodopyon
    #ザ・ホエール ひたすら謝る。ひたすら諍い。それなのに心は繋がっている・・・という希望が見える。緩慢な自殺の結果とも思える巨体は、心の重さまでも体現してるのかな。瞳だけでブレンダン・フレイザーだと分かる特殊メイクも素晴らしい。
    いいね

    良い
  • nodatetu
    「ザ・ホエール」TOHO錦糸町で鑑賞。エンタメ感のない陰惨な映画だと思ってたが、舞台劇のような設定や会話は見応え充分。4:3の狭い画角に巨漢のチャーリーが映るとさらに窮屈さを感じる。特殊メイクで巨漢を演じたブレンダン・フレイザーの演技でアカデミー賞主演男優賞は納得です。
    いいね

    良い
  • damegane_dameo
    『ザ・ホエール』ほぼ密室劇の構成だが最後まで引き込まれた。俳優陣は全員の演技が素晴らしかった。監督の持ち味である向かってはいけない方向に走った人間の描き方はキレキレで、ギスギスした中にあるなけなしの思いやりの塩梅もよかった。終盤に主人公が説く人間讃歌が飛躍しすぎに感じた。
    いいね

    良い
  • FFFFigaguri
    『ザ・ホエール』言葉にならない衝撃の数々。食べる行為を自傷として描きバラバラに割れたガラスを必死に直そうとする依存してる人々のドラマで震え上がるほどの衝撃を受けたのは初めてだ。余裕で今年ベスト候補の素晴らしい傑作だった。
    いいね

    良い
  • tamagawajyousui
    『ザ・ホエール』劇作家サム・D・ハンターによる舞台劇を原作に、ダーレン・アロノフスキー監督が「ハムナプトラ」シリーズのブレンダン・フレイザーを主演に迎えた人間ドラマは、死期の迫った肥満症の男が娘との絆を取り戻そうとする姿を描く。
    いいね

    良い
  • koti5300
    『ザ・ホエール』鑑賞。求めと救い。終演後、客席から拍手が起きるほどに、内容·演者ともに素晴らしい作品だった。
    いいね

    良い
  • yukigame
    #ザ・ホエール」肥満のチャーリー。動くのもやっとの彼の心は沢山の問題を抱えてはちきれそうでした。#洋画 #アカデミー賞 #ダーレン・アロノフスキー @FansVoiceJP https://t.co/h3v7jnc01l
    いいね

    良い
  • 624ken
    スペースFS汐留で『ザ・ホエール』試写会。余命わずかな巨漢の男性が疎遠だった娘との交流。この巨体のインパクトはすごいし、本物に見えてしまう。ここに至るまで、精神的にかなりやられてしまったのだろうと思うとつらい。見てて疲弊した。
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • kyamokyamo
    #ザ・ホエール』高橋諭治さん(映画ライター):毎回ラストに衝撃 限界の先に進んでいくアロノフスキー監督作、毎日4時間メイクで臨んだブレンダン・フレイザーの希望を捉える役作りetc.心のスペクタクルがダイレクトに伝わり愛着が湧いて… https://t.co/LTnylGVLSb
    いいね

    良い
  • kyamokyamo
    #ザ・ホエール』大切な人を失って自暴自棄がカタチになり、食べ続けることで緩慢な自殺を図るかの孤独な日々に訪れるその時、たったひとつの願いにすがる心の終着点✨とてつもない深みを持つブレンダン・フレイザーの演技で 人を思いやる慈しみ… https://t.co/NDozzznZQr
    いいね

    良い
  • Yu_Luck
    #ザ・ホエール』。ダーレン・アロノフスキー監督が『レスラー』で描いたテーマに再び挑む。ブレンダン・フレイザーの巨漢っぷりが話題だが、心に残るのは憂いた青い瞳。過去の過ちに対し自らの体に鞭打つように食べまくる。太ることをここまでシ… https://t.co/Ena5NaBrQV
    いいね

    良い
  • pastoralpast
    #ザ・ホエール』鬼才ダーレン・アロノフスキー監督×復活ブレンダン・フレイザーで見たことのない斬新で衝撃的な映画です。娘からおぞましいと罵られるチャーリーの身体は彼の心の病を体現していて切ないですが、最後の最後に願いは叶ったように… https://t.co/DLXNzsMmzi
    いいね

    良い
  • mooovie
    #ザ・ホエール』を試写会鑑賞。もともと舞台作品を映画化した、室内劇。死を悟った最期の5日間。272kgという、身動きもままならないチャーリー。疎遠になった娘とどう絆を取り戻していくのか。苦しみ、怒り、悲しみの中、身体的縛りや心の… https://t.co/PeC52Vt03g
    いいね

    普通
  • PA_ischildabuse
    体重272キロ、娘は自分を憎んでいる…死期が近いと悟った“引きこもりの父親”が自分と向き合う5日間 「ザ・ホエール」を採点!(文春オンライン) 別居親必見 >死期が近いと悟ったチャーリーは、疎遠になっていた娘のエリー(セイディ… https://t.co/bLacHFmECQ
    いいね
  • kerokeero96
    世界を呪う娘に父は…ブレンダン・フレイザー主演作「ザ・ホエール」の新映像到着 https://t.co/xBZ0Y8Idwn
    いいね
  • Narnia_erika72
    お久しぶりです!やっとラーゲリまとめられました〜 3月からずっと映画界の情報も大好きな皆様のツイートも追えてない..。映画も観れていないから映画館に行きたいよ〜 4月は『ザ・ホエール』と『ヴィレッジ』が特に楽しみです。まずは3月公開映画から!という日記みたいなもの✎﹏
    いいね
    関連動画
    この映画のレビューワード
    more info
    coco 映画レビュアー
    WaseiG
    4017movies / tweets

    follow us