TOP >作品データベース >ブラックライト

ブラックライト

みんなの感想/評価
「ブラックライト」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
71%
  • 良い
    10
  • 普通
    4
  • 残念
    0
総ツイート数
44
ポジティブ指数100
公開日
2023/3/3
原題
BLACK LIGHT
配給
クロックワークス
上映時間
104分
解説/あらすじ
FBI ⻑官ガブリエル直々に雇われている主⼈公トラヴィス・ブロックは、通称“フィクサー”と呼ばれ、極秘任務で潜⼊捜査している秘密捜査官に危機が迫った際、救出し更⽣させるという陰の任務を担っていた。ある⽇、救出した潜⼊捜査官ダスティから、FBI が⼀般⼈の殺しに関与しているという話を聞かされる。にわかに信じられなかったが、ダスティがその事実を記者のミラ・ジョーンズにリークしようとするも、何者かに殺されてしまう。ミラと調査を進める中、国家を揺るがす極秘プログラム“オペレーション・U”の存在を知り、ガブリエルに直接聞き出そうとするが、逆に娘と孫娘が誘拐されてしまう…。
©2021 BL Productions LLC; Allplay Legend Corporation
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • puffcafe
    『ブラックライト』イオンシネマ市川妙典。過去にはFBI捜査官の映画は数多くあれどこの設定は新鮮。ガンアクション、カーチェイス、リーアム・ニーソンも健闘して楽しめたが、終盤に畳み掛けるように締め括ったのは詰めが甘く少々消化不良気味か。
    いいね

    普通
  • estate_la
    『ブラックライト』リーアムニーソンは好きだが 多少毎回ワンパターン化し感動はない。 次回のメモリーに期待したい。
    いいね

    良い
  • kmrks
    『ブラックライト』(BLACK LIGHT)鑑賞。025 巨悪なのに後半呆気ないのは尺に収めるリーアム映画の良さ。決して胃もたれしない安心設計。 #eiga
    いいね

    良い
  • youpon0gou
    『ブラックライト』戦闘能力が高いけど、正義感が強くて家族思いといういつものリーアム・ニーソン。この安定感が良いのよ。フーバーリスペクトなFBI長官が意外とヘタレ。途中で撮影予算なくなった(笑)?でもさすがのリーアム兄さん!よかった!
    いいね

    良い
  • yukigame

    普通
  • 1224Lowtech
    『ブラックライト』今度のニーソンはFBIで潜入捜査官のケアをする影の存在フィクサー。実際にこの役割が有ると思えるリアリティある前半から、初代フーバー長官に固執するニーソンの鬼上司FBI長官が、腰砕けのラストに呆気に取られてエンドロールを眺めることに。う〜ん
    いいね

    普通
  • shignak
    Liam 映画】ブラックライトみてた。◎。今度のLiamは爺さんだ。FBIの3K仕事をしている強迫観念で病んでる実は戦うとすごいという爺さんをNeesonが演じている。素手ゴロ、銃撃戦、カーチェイス、匠の技と四拍子が揃った作品。
    いいね

    良い
  • otka03829262
    『ブラックライト』いつもの安定したリーアムニーソン氏の正義感と家族愛を絡めたサスペンスアクション。それ以上でも以下でもない。リーアムが若い!
    いいね

    良い
  • eichan2014
    #ブラックライト』闇落ちしたFBI特別捜査官を救出する今回のニーソン。護るべき対象が孫になるも衰えをあえて隠さず巨悪に立向かうリーアムニーソン節は健在。命懸けで体制側の実態に迫る記者と上司や同僚の女性トリオも男前で大変小気味良い。
    いいね

    良い
  • tomomori34
    『ブラックライト』ちょっともたついた脚力が逆に真実味を出す。リーアムニーソンがアクションする時と孫娘とふれあう時の表情が激変する所もいいね貫禄ある リーアム、こういう作品は彼の独壇場かも。悪が悪らしいのも鉄板!
    いいね

    良い
  • 4410_Kupa
    『ブラックライト』(21/豪) FBIの裏仕事をしてたリーアムが、組織の闇の貌を知って大激怒するサスペンスアクション。いろいろとツッコミどころもあるが、70歳近い年齢の割にリーアムはまだまだ現役で頑張る姿を見せている。
    いいね

    良い
  • Pooh_kuru_san
    #ブラックライト FBIの暗部に触れ、反旗を翻すリーアムの定番凄腕エージェントもの。カーチェイス、銃撃戦のアクション設計は申し分なく、病める老兵と孫娘のほっこりタイムも、不意を突いてきて良い。やや散漫なラストで締まらないのが惜しい
    いいね

    良い
  • dwpcs477
    『ブラックライト』リーアム・ニーソンのいつもの感じ。最初にドッキリしてサスペンス系かと思い期待ましたが・・・そろそろ飽きたかな~
    いいね

    普通
  • sa9237a
    『ブラックライト』70歳のリーパパの定番ストーリーだが、何度こういう目にあえば、終わるんだろうって感じだが、次に公開控えている作品もやっぱりこうなんだろう。もうこの路線でいくとこまでいくしかないよな。おつかれさまです。
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • takora1973
    『ブラックライト』観た。FBIの潜入捜査官の救出保護が仕事(そんな役職あるのか)のリーアム・ニーソンが隠蔽に気が付く。またしても職業の悪癖で娘や孫と関係が拗れている設定に(笑)アクションの見せ場もちゃんと用意されているが現実的な落… https://t.co/mwfamAo8o3
    いいね

    良い
  • vuran_vuran
    明日は『ハンサン -龍の出現-』と『ブラックライト』を観ますよ。 野球は弱っちかったけど映画では頑張れ、テ~ハミング♪ https://t.co/J2sAaEDIOJ
    いいね
  • tarima10
    2023年の映画49本目『ブラックライト』(川崎チネチッタ) 量産型リーアム・ニーソン・アクション。一昔前のアクション映画らしいわかりやすさ。 https://t.co/pixEDaokfw
    いいね
  • AtOm1cGO
    『ブラックライト』監督さんが車好きなんだろうなぁって描写が多くて好き カーチェイスもしっかりあるぜ
    いいね
  • PpGlLjoeDZv2TY0
    『ブラックライト』観てて「あれ?主人公白血病で死ぬんじゃなかったっけ?」と思ったら違う映画だった件。 MEMORY メモリー https://t.co/H11uxFnHe6
    いいね
  • jyou_syo
    『ブラックライト』鑑賞。これはハズレかな。説明中心で面白みのない会話に、役者も台本通りに動いてる感じ。謎が小出しもしないから、話に興味が湧かない。カーアクションも銃撃もそれなりによく出来てるのに勿体無い。設定も意味がない。TVで吹替版で見た方が多分面白いと思う。
    いいね
    関連動画
    この映画のレビューワード
    more info
    coco 映画レビュアー
    GD_momoco
    2573movies / tweets

    follow us