TOP >作品データベース >私、オルガ・ヘプナロヴァー

私、オルガ・ヘプナロヴァー

みんなの感想/評価
「私、オルガ・ヘプナロヴァー」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
100%
  • 良い
    3
  • 普通
    0
  • 残念
    0
総ツイート数
82
ポジティブ指数100
公開日
2023/4/29
原題
Já, Olga Hepnarová
配給
クレプスキュールフィルム
上映時間
105分
解説/あらすじ
銀行員の父と歯科医の母を持つ経済的にも恵まれたオルガ・ヘプナロヴァーは、1973 年 7 月 10 日、チェコの首都であるプラハの中心地で、路面電車を待つ群衆の間へトラックで突っ込む。この事故で 8 人が死亡、12 人が負傷。犯行前、22 歳のオルガは新聞社に犯行声明文を送った。自身の行為は、多くの人々から受けた虐待に対する復讐であり、社会に罰を与えたと示す。両親の無関心と虐待、社会からの疎外やいじめによって心に傷を負った少女は、自らを「性的障害者」と呼び、酒とタバコに溺れ、女たちと次々に肌を重ね、しかし苦悩と疎外感を抱えたままの精神状態はヤスリで削られていくかのように、一層、悪化していき…。複雑な形の「復讐」という名の「自殺」を決行したオルガは、逮捕後も全く反省の色を見せず、75 年 3 月 12 日にチェコスロバキア最後の女性死刑囚として絞首刑に処された。
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • Limawano55
    オルガ・ヘプナロヴァー、生きてるだけのように横たわるオルガを何度も見る。私わかるわ、強く思う(流石に歳をとったので他人の生活も想定出来るわけですが)。全てに絶望し憎しみを持ち、彼らの神のようでありたい。しかし怖れで震えているのだ
    いいね

    良い
  • Limawano55
    『私、オルガ・ヘプナロヴァー』睡魔も来たが頑張る。白黒で淡々と彼女の日常を映す。オルガの鋭い視線は強くもナイーヴでもある。凡ゆる場面で虐げられるが彼女に寄り添う人間もいた。澱の様にトグロを巻いた何かがパリパリと剥がれて分裂する。
    いいね

    良い
  • PUJ920219
    鬱病に苦しみ虐待を受けてきたオルガが起こす復讐方法は殺人。劇伴を一切使わずドキュメンタリータッチで捉える事で観客と同化させる。「殺人をしたのは今後このような事が起こらないようにするため」、そう言って絞首刑に処されたオルガ。他人事に非ず、人間誰しも彼女になる可能性がある。
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • NELTUNCLUB
    『私、オルガ・ヘプナロヴァー』の前売り券を買って、ポスターをもらいました。 ゆれる人魚のパンフレットで知ってから、ずっと見たかった映画。 https://t.co/h82LhZu7xL https://t.co/8v6ClXCa45
    いいね
  • NELTUNCLUB
    『私、オルガ・ヘプナロヴァー』の前売り券を買って、ポスターをもらいました。 ゆれる人魚のパンフレットで知ってから、ずっと見たかった映画。 今年はBatushkaも見れたし、ポーランドの芸術に縁があります。 https://t.co/FgULk5rQ4E
    いいね
  • MetalSayuki
    と、続きを書こうとしたけど、やっぱりやめておく。自分の実体験をここでわざわざ書くことはない。でも、自分の過去の言動を思い出し、改めて接し方を考え直すきっかけになる作品だった。『ニトラム/NITRAM』も、『私、オルガ・ヘプナロヴァー』も。
    いいね
  • MetalSayuki
    ニトラムはHBOにあがっていたので何の気なしに観たけど、当然のごとく先週観た『私、オルガ・ヘプナロヴァー』を思い出す。 https://t.co/SKDcT6dTwf
    いいね
  • Backyard_com
    心震える実話『私、オルガ・ヘプナロヴァー』4/29公開!“復讐”という名の“自殺”を決行した女性死刑囚の波紋 #私オルガヘプナロヴァー #実話 #死刑囚が投げた罪の波紋 https://t.co/DKpPOEe8fH
    いいね
  • ____hiepyon
    4月はいちばん好きな月、今月も観たい映画が目白押しで身体がいくつあっても足りないという幸せな悩み…特に『私、オルガ・ヘプナロヴァー』がいちばん楽しみ
    いいね
  • sazankaQ
    トマーシュ・ヴァインレプ、ペトル・カズダ『私、オルガ・ヘプナロヴァー』は4/29公開かあ。GW映画にこれを持ってくるのがシアター・イメージフォーラム。2016年公開だから、もう7年前の映画なのかァ。 https://t.co/LhgbAp0eWb
    いいね
  • lovekissblue_
    4月は見たい映画が目白押し!昨年の衝撃シャンタル・アケルマン、ミア・ハンセン=ラブ。あと『あの夏のアダム』と『私、オルガ・ヘプナロヴァー』も。ちゃんと間に合いたいところ
    いいね
  • MetalSayuki
    『私、オルガ・ヘプナロヴァー』、日本でも4/29から劇場公開される。次回の #東欧映画スペース でもこの作品の話をする予定です! https://t.co/Xh3w4J0spk
    いいね
  • MetalSayuki
    『私、オルガ・ヘプナロヴァー』(2016)。トラックで群衆に突っ込み、チェコスロバキア最後の死刑囚となった女性を描いた実話映画。裕福な家庭で育つも、人との接し方が分からず、疎外感を抱き続けたオルガの短い人生をモノクロ映像で追体験。… https://t.co/rPMdJRZVlP
    いいね
  • SANGUELIA_3
    最新チラシ️『クロムスカル』(5/12から)『私、オルガ・ヘプナロヴァー』(4/29から)…と他に『少年と犬』もあるし、5月は劇場鑑賞ラッシュ必須。 https://t.co/sylsbq165W
    いいね
  • mr_zom
    こう並ぶと壮観ですな。 『私、オルガ・ヘプナロヴァー』という作品だけ知らなかったのでチェックしてみよう。 https://t.co/g3bKaxRiHD
    いいね
  • _mittenn
    【4月】txt、the1975、アケルマン映画祭、『午前4時にパリの夜は明ける』、『私、オルガ・ヘプナロヴァー』、マティス展… 絶対に観たいものだけでもこんなに、なんて贅沢な、、✨
    いいね
  • tmchamo
    萬斎さんへ(私信ぽくするな) 来月映画やるんですけどね。 「私、オルガ・ヘプナロヴァー」ってやつ。 これ、「虎の洞窟」にもテーマ共通してそうだし良さそうなんで、時間あったら観てみたら楽しいかもですよ。 一緒に行って意見交換しよっか… https://t.co/SktYlTemH4
    いいね
  • rorosoze
    何だかアカデミー賞が終わって燃え尽きたというか、映画熱がひと段落ついたというか。もちろんこれからも楽しみな映画は出てくるだろうけど。今のところ心待ちなのは『私、オルガ・ヘプナロヴァー』くらいかなあ。 https://t.co/UF6C7ajOWj
    いいね
  • tabichan10
    途中下車して『私、オルガ・ヘプナロヴァー』の前売りとポスターを。 にしても表参道のドーナツ屋さんは平日昼間だというのに100mくらい行列してたよ…。日比谷線は冷房ガンガンだしほんと春だね https://t.co/bLRNu7jBt9
    いいね
  • e_covi
    イメフォで流れてる予告が鮮烈な『私、オルガ・ヘプナロヴァー』(2016年/チェコ・ポーランド・スロバキア・フランス/チェコ語/105分/監督・脚本:トマーシュ・ヴァインレプ、ペトル・カズダ)を一足早く試写で。いっさいの説明を省いて… https://t.co/qQnLEDGO4y
    いいね
    関連動画
    more info
    coco 映画レビュアー
    tamagawajyousui
    3204movies / tweets

    follow us