TOP >作品データベース >郊外の鳥たち

郊外の鳥たち

みんなの感想/評価
「郊外の鳥たち」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
100%
  • 良い
    5
  • 普通
    0
  • 残念
    0
総ツイート数
101
ポジティブ指数100
公開日
2023/3/18
原題
郊区的鳥 Suburban Birds
配給
リアリーライクフィルムズ+ムービー・アクト・プロジェクト
上映時間
114分
解説/あらすじ
地盤沈下が進み≪鬼城≫と化した中国地方都市の地質調査に訪れた青年ハオは、廃校となった小学高の机の中から、自分と同じ名前の男の子の日記を見つける。そこに記録されていたのは、開発進む都市の中で生き生きと日常を謳歌する子どもたちの姿だった。それは果たしてハオの過去の物語なのか、未来への預言なのか―。やがて子供たちは、ひとり、またひとりと姿を消していく。
©️BEIJING TRANSCEND PICTURES ENTERTAINMENT CO., LTD. , QUASAR FILMS, CFORCE PICTURES, BEIJING YOSHOW FILMS CO., LTD. , THREE MONKEYS FILMS. SHANGHAI, BEIJING CHASE PICTURES CO., LTD. ,KIFRAME STUDIO, FLASH FORWARD ENTERTAINMENT / ReallyLikeFilms
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • lab2lab4lbd
    『郊外の鳥たち』地盤沈下の地質調査をしてるハオとその昔そこで暮らしてた少年ハオの物語。 少年ハオパートの子供たちの友情と無邪気で残酷な雰囲気が印象的な作品だった。
    いいね

    良い
  • d_hinata
    『郊外の鳥たち』@オンライン試写♪"鳥たち"は主人公であり、自分自身でもあるように感じた。状況は全く違えど懐かしさを覚え、明確には描いてない所も自分なりに腑に落ちた。仕事をこなすのか仕事をするのか、共感は出来ないけど理解は出来る…。
    いいね

    良い
  • yukigame
    #郊外の鳥たち」地盤沈下の調査に来たハオに訪れる、不思議な子供たちの映像と空想の世界。子供は誰?#中国映画 #ファンタジー #ヒューマンドラマ #地盤沈下 @FansVoiceJP https://t.co/xk2JrGZAyn
    いいね

    良い
  • kyamokyamo
    『郊外の鳥たち』測量を行なう青年の日常と同じ名前の子供の日記に書かれた物語が交錯し展開する叙情的幻想的な中国の新しい世代の手になる作品☆一篇の詩のようでもある繊細な映画であり、時間・空間を自由に往き来できるフリーハンドの長編です
    いいね

    良い
  • 624ken
    オンライン試写会で『郊外の鳥たち』を鑑賞。地質調査員が、廃校となった学校の机で日記を見つける。子供たちの風景は、懐かしいなーって感じ。子供時代ってこんな感じだったなー。住んでいる町が廃墟となっていく姿は寂しいが、街の風景に惹かれた。
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • kyamokyamo
    #郊外の鳥たち』鑑賞後、陶器製メリーゴーランドのあるお部屋からチウ・ション監督登壇多感な時期に触れた村上春樹作「海辺のカフカ」と実際の大事故にインスパイアされ、地盤沈下で浮き上がってくるものを描いたetc.池田リリィ茜藍さん… https://t.co/5ACsWAiMF2
    いいね

    良い
  • kyamokyamo
    #郊外の鳥たち』地盤沈下でゴーストタウンと化した郊外に地質調査に来た青年が廃校で見つけた日記どこまでもいつまでも遊ぶ子ども達のお別れのハグには深い繋がりを感じます✨双眼鏡を媒体に時代の流れに翻弄される不確かな価値観、静かなノス… https://t.co/Rnsqrsu0vl
    いいね

    良い
  • pastoralpast
    #郊外の鳥たち』一篇の詩のように叙情的で幻想的な作品。杜撰な開発工事に伴うゴーストタウン化という深刻な社会問題の中にも郷愁を誘い、見る人がどこかに自分を見いだすことができる普遍性も合わせ持つ。個人的には遠い故郷のぼんやりとした記… https://t.co/Ck1R5mF7Wp
    いいね

    良い
  • longtallsulley
    チウ・ション『郊外の鳥たち』(2018) ★★★1/2 https://t.co/AjIPjQCkR7
    いいね
  • kakanash68
    渋谷で「郊外の鳥たち」 不思議な映画だった。地盤沈下が進みゴーストタウン化した中国の地方都市。測量技師のハオは廃校となった小学校で自分と同名の子の日記を見つける。小学生のハオと仲間達。太っちょ、別れのハグ、双眼鏡や犬。現実と夢想… https://t.co/ASmL99uXwu
    いいね
  • happy_dragons
    イメージフォーラムで『郊外の鳥たち』。1989年生まれのチウ・ション監督の2018年の長編デビュー作。ビー・ガン監督(『ロングデイズ・ジャーニー』)や、同じ杭州地方出身のグー・シャオガン監督(『春江水暖』)とともに“中国第8世代”… https://t.co/wU92HYAXFn
    いいね
  • carlandeliza
    イメージフォーラムにてチウ・ション『郊外の鳥たち』鑑賞。この映画の良さは後からジワジワくるのだろう。難しいことは省くと、測量技師が映画として映えるオフビートな感覚と、そこに相反する【未来世紀ノスタルジア】とも言うべきちょっと別な感… https://t.co/g7EVZ6xQPJ
    いいね
  • kakanash68
    「郊外の鳥たち」面白そう…
    いいね
  • miyukinatsu
    チウ・ション監督『郊外の鳥たち』にコメントを寄せています。シアター・イメージフォーラムで上映中。 https://t.co/k0yZ7bXW6X
    いいね
  • lululu2_22
    渋谷のイメージフォーラムで『郊外の鳥たち』を観た。 過去と現在の交錯、そこになにかがありそうなようで、なにかがはじまりそうなようで、すべてはなにもなかったのかもしれないような、そんな気持ちになる映画でした、すごく好きだった。 https://t.co/HHXgES3KRm
    いいね
  • 7203
    あと『郊外の鳥たち』は美容室経営の女性の役のホアン・ルーがめっちゃ色気あってよかった。
    いいね
  • 7203
    チウ・ション監督、アピチャッポンに影響受けたって言うとるな。 夢を映し出すため生体医工学を学び、映画の道に…注目の中国第8世代「郊外の鳥たち」のチウ・ション監督(読売新聞オンライン) https://t.co/1ZxA0mf5Ol
    いいね
  • namaewo1111
    「郊外の鳥たち」凄く良かった チウ・ション監督の他の作品も邦訳されたら観たいな
    いいね
  • 7203
    『郊外の鳥たち』、思い返せば思い返すほど、よかった。キネ旬レビューで須藤健太郎さんが指摘していた通り、複数の物語が共存する語りは清原惟監督の『わたしたちの家』に似てる。測量士たちが街を彷徨するあてどなさは黒川幸則監督の『にわのすなば』を思い出した。コゴナダ作品も想起した。
    いいね
  • 7203
    『郊外の鳥たち』、ようわからんとこも多々あるのでパンフレット買おうかと思ったけど、1500円もしたので諦めた。しかもスチールばっかだし。パンフは千円以内にして……。あのなぞなぞはどういうことなの?
    いいね
    関連動画
    この映画のレビューワード
    more info
    coco 映画レビュアー
    writelefthand
    2226movies / tweets

    follow us