TOP >作品データベース >オットーという男

オットーという男

みんなの感想/評価
「オットーという男」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
96%
  • 良い
    24
  • 普通
    1
  • 残念
    0
総ツイート数
258
ポジティブ指数97
公開日
2023/3/10
原題
A Man Called Otto
配給
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
解説/あらすじ
オットーは町内イチの嫌われ者でいつもご機嫌斜め。曲がったことが大っ嫌いで、近所を毎日パトロール、ルールを守らない人には説教三昧、挨拶されても仏頂面、野良猫には八つ当たり、なんとも面倒で近寄りがたい…。それが《オットーという男》。そんな彼が人知れず抱えていた孤独。最愛の妻に先立たれ、仕事もなくした彼は、自らの人生にピリオドを打とうとする。しかし、向かいの家に越してきた家族に邪魔され、死にたくても死ねない。それも一度じゃなく二度、三度も…。世間知らずだが、陽気で人懐っこく、お節介な奥さんマリソルは、オットーとは真逆な性格。小さい娘たちの子守や苦手な運転をオットーに平気で頼んでくる。この迷惑一家の出現により”自ら人生をあきらめようとしていた男”の人生は一変していく―。
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • dendenbium
    『オットーという男』鑑賞完了です。 久々にあったかい映画を見れた気がする、堅物で口煩くもまさに憎めない奴なトムハンクスに魅了されちゃいました。 全体的にカラッとしているのも好印象です
    いいね

    良い
  • kmrks
    『オットーという男』(A Man Called Otto)鑑賞。022 「幸せなひとりぼっち」のリメイクというだけでなく「グラン・トリノ」も共起。マルコス役マック・ベイダもナイスキャスト。 #eiga
    いいね

    良い
  • 4usoitk
    『オットーという男』ハリウッドらしい分かりやすい映画だが、そこが良い。ただ最後はもう少し前で終わるのかと思いきや、そうくるか、と。ヤな奴でも魅力的なハンクスとマリアナ・トレビーニョ演じるキャラがとても良い
    いいね

    良い
  • tomomori34
    『オットーという男』スウェーデン映画よりも、からっとした明るさと爽やかさ。すっかりアメリカ映画に!トム・ハンクスの持ち味を生かして嫌味だけど憎めない男に仕上がった。嫌な奴になるのは理由がある。元から嫌な奴はいないよね爽快感あり!
    いいね

    良い
  • eichan2014
    #オットーという男』共同住宅のルールに杓子定規な煩い偏屈親爺。だが話が進むにつれその人生の輝きと挫折、悲劇が見えてくる。根は優しく技術力もある好ましい人物。笑いながら泣ける映画。原作『幸せなひとりぼっち』より多幸感に満ちている。
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • yfurui
    「オットーという男」TOHOシネマズ長崎。面白かった。「幸せなひとりぼっち」の大筋は覚えていたから意外な点は無いがそれでも楽しめたし結末にウルッと。トム・ハンクスはやはり良かった。妻役レイチェル・ケラー、隣人役マリアナ・トレビーニョもそれぞれ印象的。
    いいね

    良い
  • kennnyd
    「オットーという男」は「幸せなひとりぼっち」のリメイクですが、オリジナルのほうは面白かった記憶があったからか、正直期待値を越えてこなかったです。北欧じゃないからなのか、もう少しリアリティ強めでないと入り込めないかなぁという感想です。
    いいね
  • as3f_n18
    久しぶりに映画連続で観た! 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』『オットーという男』『THE FIRST SLAM DUNK』3本ともおもしろかったし3本とも泣きました☺️ ユナイテッドシネマのおみやげポップコーン2袋買いました!
    いいね
  • ryu0yt0hirosima
    映画「オットーという男」を観た。めちゃくちゃ泣いた。もうめちゃくちゃ泣いた。
    いいね
  • No89Show
    「オットーという男」視てきた お向かいに引っ越してきたお節介な家族と出会った事で、嫌われ者のオットー(トム・ハンクス)が変わっていくヒューマンドラマ。 感想、イイハナシダナー(泣いた)
    いいね
  • MarineWater
    映画「オットーという男」。ヒューマンコメディは、グッと涙をこらえつつ、見終えてホッと満足感がにじむ。スウェーデン映画「幸せなひとりぼっち」のリメイク。忘れてしまった部分もあり、wikiで内容確認。大筋はその通り。嫌われ者をトム・ハンクスが・・・というが、早々に本質が見えてくる。
    いいね
  • moe272727
    映画「オットーという男」を観てきた。 人との繋がりの大切さや深く愛した人を失った時の喪失感や心を閉ざす人がいても諦めずに関わりを持つこと、時には思い切って自分をさらけ出すことの大切さとかもう色々となんかもういい映画を観たよ。泣いたよ。猫が可愛かったよ。
    いいね
  • Hyu20220521
    映画「オットーという男」面白かったです。 泣いちゃった
    いいね
  • sarasarasayake
    映画「オットーという男」 あらすじを読んだ時からどうにも既視感があると思い、見終わって調べたら、以前見たスウェーデン映画「幸せなひとりぼっち」だった。トム・ハンクスが惚れ込んで、奥さんとか息子とか、家族ぐるみでリメイクしているのだから、面白くないはずがない。
    いいね
  • WZcltu5p1SIurXT
    「オットーという男」を見ました めちゃくちゃ面白かったです
    いいね
  • tukino0
    もうすぐ公開のトムハンクス主演『オットーという男』のリメイク元の映画がアマプラにあったので観ました。 『幸せなひとりぼっち』 とても好き。じんわり面白い。 実直で頑固、人とぶつかる事も少なくないけど、誠実で善良な人間の人生は見ていて気持ちがいいです。 あと猫が可愛い
    いいね
  • A2hyro
    『逆転のトライアングル』(もう終わってしまった…)、『オットーという男』、『The Son/息子』にまだ行けず…。
    いいね
  • hideandseekme7
    今日は「エゴイスト」「ケイコ 目を澄ませて」「ちひろさん」「オットーという男」のいずれかを観ます。
    いいね
  • tasukumentor
    人生の交差点といえば、映画『オットーという男』がじわる。 トムハンクスとその息子さん、この人がああなってこうなるのよね。 あなたのキライな周りの面倒くさいじじいも、あの馴れ馴れしい愚か者も、すれ違う前にちょっと関心をもって関わって… https://t.co/QbNyFDFe5u
    いいね
    関連動画
    この映画のレビューワード
    more info
    coco 映画レビュアー
    mokomoko37
    3047movies / tweets

    follow us