TOP >作品データベース >子どもの瞳をみつめて

子どもの瞳をみつめて

みんなの感想/評価
「子どもの瞳をみつめて」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
0%
  • 良い
    0
  • 普通
    0
  • 残念
    0
総ツイート数
37
ポジティブ指数0
公開日
2023/4/29
原題
YIELD Final Version
配給
アウトサイド
上映時間
93分
監督
キャスト
 
解説/あらすじ
第 2 のスモーキーマウンテンと呼ばれるゴミ集積所パヤタス地区。8 年以上の歳月をかけて撮影された本作は、急斜面の岩山でハンマーを振りかざして岩を砕く少年の姿から始まり、ダイオキシンの影響で水頭症になった少年と少女、過酷な荷物運びで背骨が曲がってしまう少年など‥ 子どもたちの生活に密着して様々なエピソードが静かに祈るように展開する。監督はフィリピンに在住して約 40 年の瓜生敏彦と撮影監督のビクター・タガロ。共に初監督作。黒沢清監督作品などの撮影監督で知られる瓜生敏彦は、実家が三里塚闘争の拠点となったことから、小川プロに所属してドキュメンタリー映画を学ぶ。以降は多くの映画・TV に参加、次第に生活の拠点をマニラに移し撮影活動を行っている。撮影に協力してくれたスラム街・スモーキーマウンテンの子どもたちにお礼をしたいと思い、何か欲しいものは?と聞くと、「学校が欲しい」と答えた。その答えをきっかけに、子どもたちの無限な可能性を信じて、2001 年に自費で無償の学校を設立。現在は NPO 法人クリエイティブ・イメージ・ファウンデーションとして、教育による生活向上や演劇、音楽などを通して才能の開花を支援し約 5000 人以上が卒業している。本作は瓜生敏彦が見つめ続けた子どもたちの世界の集大成であり、新たな第一歩となる。
© 2022 TAKION.INC
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
    まだ、レビューが投稿されていません

    この映画に関するTwitter上の反応

  • manilashimbun
    3月から日本での公開が始まった比のドキュメンタリー映画「子どもの瞳をみつめて」の瓜生敏彦監督に作品に込めた思いなどを聞いた https://t.co/hk1pgkYBVl https://t.co/b3rIqEKdhB
    いいね
  • moriful2
    三里塚小川プロ→黒沢清→フィリピンでドキュメンタリー。これは凄そうだ。4/15>"この度、その集大成とも言える8年がかりの初監督作品『子どもの瞳をみつめて』を完成させた。"アテネ・フランセ文化センター https://t.co/LoTQ714Wyr
    いいね
  • yu131
    黒沢清監督の『神田川淫乱戦争』35mmが上映あるんですか!『子どもの瞳をみつめて』は子供達の笑顔の切り取り方に感動しました >RT
    いいね
  • navimanila1
    【ナビマニラウェブ新着記事】 フィリピンの貧困地区のごみ集積場で労働に従事する子どもたちを撮ったドキュメンタリー映画『YIELD』。同作の最終編『子どもの瞳をみつめて』が日本各地で上映されます。この作品に込めた思いを、瓜生敏彦… https://t.co/1ZhttSvcLJ
    いいね
  • DOOR2023
    フィリピン在住40年の瓜生敏彦監督が8年間の歳月をかけて映した 渾身のドキュメンタリー映画 ! 「子どもの瞳をみつめて」☘️ GWロードショー決定 4/29~ 新宿 K's cinema 5/13~ 横浜シネマ・ジ… https://t.co/wBEdYuH56v
    いいね
  • DOOR2023
    因果さんの映画「子どもの瞳をみつめて」レビュー(感想・評価)をシェア ☆4.5 #映画 https://t.co/50nhzEckcf
    いいね
  • cecinema119
    因果さんの映画「子どもの瞳をみつめて」レビュー(感想・評価)をシェア ☆4.5 https://t.co/gJV9wb6GxF #映画 大阪アジアン映画祭はこれが一番よかった
    いいね
  • akaihachi
    フィリピンに暮らす最貧困エリアの子どもたちを映したドキュメンタリー『子どもの瞳をみつめて』、予告&ポスター公開 https://t.co/WButbqSGM2
    いいね
  • islamicff
    GWよりK's cinemaで公開されるドキュメンタリー映画『子どもの瞳をみつめて』を見せていただきました。 フィリピンの最貧困地域で働く子どもたちの姿を静謐に捉えた、同系作品として先駆をなす四ノ宮浩監督の三部作『忘れられた子供… https://t.co/ii4FukGaI4
    いいね
  • DOOR2023
    大阪アジアン映画祭・特別招待作品 「子どもの瞳をみつめて」☘️ パンフレットでの紹介ページです 暉峻さん&スタッフの皆さま ありがとうございました” 19日(日)まで頑張って下さい ̖́- https://t.co/1NeZur2Zau
    いいね
  • DOOR2023
    第18回大阪アジアン映画祭 ✨ 「子どもの瞳をみつめて」☘️ ワールドプレミア上映が10日(金)に行われて統括プロデューサーの山口千恵子さんに舞台挨拶を務めて頂きました上映が終わるとすぐに拍手を頂き暖かいスタートになりま… https://t.co/svQw0XNgsO
    いいね
  • valancy006
    大阪アジアン映画祭の『子どもの瞳をみつめて』見たかったのに、終わっちゃったーーーーーーーー #OAFF2023
    いいね
  • shuqi007
    私的大阪アジアン映画祭、1本目は『子どもの瞳をみつめて』。好。監督の瓜生敏彦さんといえば僕的には『神田川淫乱戦争』と『ドレミファ娘の血は騒ぐ』と『ゴンドラ』と、そしてなにより『星空のむこうの国』のキャメラマンなんですけど、(続く)… https://t.co/kibVzIqxxW
    いいね
  • ran_na
    『子どもの瞳をみつめて』ダイオキシンの影響を受けてしまう。成長期の過酷な肉体労働で背骨も歪む。不法労働をも強いられる。8年という長期に渡り、9人の子供たちのありのままの姿を追っているのだが、生と死がある意味、並行している。そして唐… https://t.co/KuMhudfGJk
    いいね
  • ran_na
    『子どもの瞳をみつめて』第2のスモーキーマウンテンと言われるフィリピン最貧困地区に暮らす子供達を追った作品。通学し、笑顔を見せる。水頭症の子、肉体労働をして稼ぐ子、畑仕事や家事をこなすマルチタスク能力に長けた子。何故そんな苦労をせ… https://t.co/jZeKge8Gxa
    いいね
  • tanakashinn
    『子どもの瞳をみつめて』(監督: 瓜生敏彦、ビクター・タガロ)を観るためシネ・リーブル梅田。映画祭観に行けるの今日だけかも。この作品は絶対行きたかったので
    いいね
  • DOOR2023
    いよいよ明日より 第18回大阪アジアン映画祭 開催 ☘️ 「子どもの瞳をみつめて」2022 監督: 瓜生敏彦&ビクター・タガロ ☘️ 遂にワールドプレミア上映 3/10(金)20:40 シネ・リーブル梅田4 ぜ… https://t.co/CaPsUNxY9M
    いいね
  • DOOR2023
    第18回大阪アジアン映画祭 ✨特別招待作品✨ 「子どもの瞳をみつめて」2022 監督: 瓜生敏彦&ビクター・タガロ ☘️ 3/10(金)20:40 シネ・リーブル梅田 遂にワールドプレミア上映 https://t.co/arQ2gmQ73c
    いいね
  • neoneo_mag
    3/10-19に「大阪アジアン映画祭」が開催。今年は2本の長編と1本の短編ドキュメンタリーが上映されます 特別注視部門『ジソク:映画祭をつづける』 特別招待部門『子どもの瞳をみつめて』 インディ・フォーラム部門『海の彼方 それか… https://t.co/UykkueML6F
    いいね
  • safb503
    黒沢清監督のカメラマンだった瓜生敏彦監督が捉え続けた、ストイックな映像で映されたドキュメンタリー映画の傑作『子どもの瞳をみつめて』ポスタービジュアル・予告解禁! - シネフィル - 映画とカルチャーWebマガジン https://t.co/W4PvfuEtnB
    いいね
    関連動画
    more info
    coco 映画レビュアー
    tamagawajyousui
    3204movies / tweets

    follow us