TOP >作品データベース >フェイシズ

フェイシズ

みんなの感想/評価
フェイシズ
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
63%
  • 良い
    5
  • 普通
    2
  • 残念
    1
総ツイート数
11
ポジティブ指数85
公開日
1993/2/27
原題
Faces
上映時間
130分
解説/あらすじ
 
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
この映画について投稿する
鑑賞ステータス
鑑賞済み
未鑑賞
シェア
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • croaton0
    夫、妻、女が時おり帯びる虚しさはまるで浮き世にできたエアポケットのよう。夫婦と女の虚無に対する場を繕おうとはしゃぐ周囲の様子が「人生とはただ生きて死ぬだけの空しさから如何に目を逸らせるか」と言っているよう
    いいね

    普通
  • 624ken
    早稲田松竹でジョン・カサベテス監督『フェイシズ』を監督。中年のある夫婦の36時間。酔っ払った登場人物たちが騒ぎまくりですね。時折、誰かのセリフで、場が凍る瞬間が緊張感あふれる。あっという間に決定的になってしまう関係がつらいね。
    いいね

    良い
  • johnny_pay_pay
    『フェイシズ』 革新的だったのもわかる。 素晴らしい作品なのもわかる。 しかし少々退屈してしまった。 特に奥さんの出てくるパート。 剥き出しの嫌な部分は映るのにそれが笑えない。 夫のパートは面白かったのになぁ。
    いいね

    普通
  • otsurourevue
    『フェイシズ』(ジョン・カサヴェテス)鑑賞。圧倒された。
    いいね

    良い
  • sundance0725
    『フェイシズ('68)』何といってもリン・カーリン。そして、Rアルトマン監督の秘書で演技経験はなかったという彼女にアカデミー助演女優賞ノミネートの名演技をさせた3年費やしたという編集の威力。ラスト階段のシークエンスは身震いするほど美しい。
    いいね

    良い
  • ichiwheat
    【フェイシズ】DVD鑑賞。14年の夫婦生活が破綻していく決定的な夜。中年男女の焦燥、愁いを痛いほど含んだ人物たちの馬鹿笑い…虚ろで悲しい。撮影当時はリンもジーナも妊娠中だったというから驚きだ。当時のインディ映画の極みを観た思いだ。 #映画
    いいね

    良い
  • gk21nika
    『フェイシズ』を鑑賞。下馬評は高い。事実アカデミー賞に3部門もノミネートされてる。見た感想?うーん…ようわからん。よくあるヨーロッパ系の映画みたいな感じ。見る人を選ぶって事ですかね?だったら僕は選ばれてないって事だな…(-_-;)
    いいね

    残念
  • SwitchedOnLotus
    『フェイシズ』カサヴェテスは本作でもって全く新しい映画文法を提示した。新しい歴史を切り開いたのだ。
    いいね

    良い
  • この映画に関するTwitter上の反応

  • 77chiyo77
    『フェイシズ(1968年)』を観賞。タイトルに冠した通り、顔をアップで見せるシーンが多々。が、ジェニー、リチャード、マリアを始め、登場人物たちの表情の全てがまるで仮面のよう。それは冒頭から顕著で、アルコールの力を借りた奔放さ、場に… https://t.co/9cLLR1iQbg
    いいね

    良い
  • maimaiglitter
    『フェイシズ』鑑賞。画面のカット1つ1つが、人間関係の実情、人間心理とその変化をよく表現していた。ドキュメントのようでありながらドラマチックな展開をする
    いいね
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    coco 映画レビュアー
    paranoiaquality
    3156movies / tweets

    follow us