2012

みんなの感想/評価
「2012」のポスター/チラシ/フライヤー
観たに追加
観たいに追加
coco映画レビュアー満足度
41%
  • 良い
    19
  • 普通
    8
  • 残念
    19
総ツイート数
71
ポジティブ指数51
公開日
2009/11/21
原題
2012
監督
キャスト
 
解説/あらすじ
リムジン運転手として生計を立てながら小説家を目指す、ジャクソン・カーティス(ジョン・キューザック)は子供2人との旅行中に、偶然干し上がった湖底に建てられた巨大なリサーチ施設を発見する。そして、政府が隠蔽している地球滅亡の真実を知ってしまう。ジャクソンは自分の家族、自分自身の身を守るために必死で生き残る術を模索しはじめるが、大地震、火山の噴火、津波など次々と恐ろしい天災が地球を襲ってくる…。『インデペンデンス・デイ』や『デイ・アフター・トゥモロー』など、数々の大ヒットSF超大作を生み出してきたローランド・エメリッヒ監督の新作パニック。
[ Unknown copyright. Image not used for profit. Informational purposes only. ]
coco映画レビュアーの感想 Twitter上の反応
  • momomikan0608
    『2012』公開当時に映画館で見ました。未だにディザスター映画としては最高峰だと思っています。映像の迫力はもちろん、主人公家族にひたすら都合のいい展開もまさにエメリッヒ節。以降の作品はどうしてもスケールダウンして見えてしまいます…。
    いいね

    良い
  • paranoiaquality
    『2012』エメリッヒのディザスター映画なので迫力は十分以上、というかそれだけ、地球が割れるのを楽しむだけの映画。セオリー通りバラバラの家族が一つになるストーリーはどうでもいいがツッコミ所というより呆れる様な描写の多い雑な映画。
    いいね

    普通
  • silverflower95
    『2012』2009年公開作品。現在(2021年)ほど世界的な異常気象や温暖化現象が深刻化していない時代に創作された地球規模の地殻変動と、ここ数年で現実に起きた大災害の映像を比べると、いかに自然の脅威が人類を凌駕するかを実感した。
    いいね

    普通
  • Hanashi_Sagashi
    『2012』10年以上前のシネマハスラーでほぼほぼ言われちゃってるなー。ディザスターシーンは確かに凄いけど“引きの画”ばかりで単調、後半の“生き残る人物”のチョイスが不快、いくら何でも2時間半は長過ぎ… 「飛び出す地下鉄」は笑った。
    いいね

    残念
  • zyk35888901
    『2012』。★★☆☆☆
    いいね

    残念
  • lKf3MtJOqt18JdD
    『2012』☆☆☆☆☆星5つ
    いいね

    良い
  • Rst9ld
    『2012』マヤの世界終焉の日に基づいて作られた映画で当時はすごくこの話題で盛り上がった気がする。迫力も凄くあるし、いいなって思ってたけど改めて見るとなんだか熱が冷めてしまった様な感覚がある。なんか違う感じがする。
    いいね

    普通
  • mokuren22
    『2012』TV放送。ただのパニック映画だと思っていたが、映像の迫力に瞬きを忘れた。豪華キャスト。なかなか面白かった。#映画#movie
    いいね

    良い
  • writelefthand
    映画『2012』鑑賞。これ以上はできないだろうというぐらいの地球大破壊は、いっそ清々しいほど。地殻が崩れるところでのぎりぎりのカーアクションや離陸アクションが作品の中盤に来ているので、その後の話はまあそれなりに……という印象(笑)。
    いいね

    良い
  • MiuraYoh
    『2012』この世の災害を全部乗せ。規模も異常に大きい。それが目的だろうからその点は成功してると言えるのかな。そのぶん、キャラ、ドラマ、台詞……一つ一つが大味で浅く、それがずっと続く。
    いいね

    普通
  • writer_Echigoya
    『2012』ディザスタームービーの規模としては最上位。エベレストを越えて津波が押し寄せるシーンは衝撃的。ただ、序盤がシューティングゲームみたいで興ざめする。自分は助からない側の人間なので、地球最後の日は何しようかと、考えさせられる。
    いいね

    普通
  • ultra_k_zero
    『2012』無名の本でも持ってる人によっては有名である。そこのロマンが1番ストーリー面で輝いてた。いかんせん、主人公の家族も博士も偽善者に見えてしまうのはこの手の映画の宿命か。
    いいね

    普通
  • haganenaruto200
    いつになったら良作を撮るんだ、エメリッヒ。
    いいね

    残念
  • campanello9720
    『2012』アタシは津波に襲われる側なんだろうな。まずは2012年が無事過ぎて良かった。
    いいね

    良い
  • a___xsxs
    こうなったらどうしようもないな… #2012
    いいね

    普通
  • youyou1223
    『2012』マヤ暦2012年地球滅亡説が本当になった!果たして人類は生き残れるのか?! http://youyou-bookmovie.blog.so-net.ne.jp/2015-08-24
    いいね

    普通
  • misumy3
    『2012』にせんじゅうに★★★☆☆
    いいね

    良い
  • kotasasaki1232
    『2012』面白くない!
    いいね

    残念
  • paranoiafreaks
    『2012』マグニチュード10で地球は割れてしまうのでそれ以上は無いらしいけど、この映画ではマグニチュード11が出てくるね。この手の映画は好きだからいいけど、当の本人は2012年は静かに「もうひとりのシェイクスピア」を公開してました。
    いいね

    良い
  • matsu1985122
    『2012 (2009)』 あらゆる天災で地球滅亡の危機に陥るローランド・エメリッヒお得意のSFパニック。正直この人の作品でハマったのはインデペンデンス・デイぐらい(汗)同作も長くダラダラと感じてしまった。。。合わないのかな〜
    いいね

    残念
    もっと見る Loading...
    関連動画
    video not found.
    YouTubeのキーワード検索で自動取得していますので、
    関係のない動画が表示されることがあります。
    この映画のレビューワード
    coco 映画レビュアー
    624ken
    4966movies / tweets

    follow us