shoichi_jakeino
さんのマイページ
スターされたスターした
-
『アンクル・ドリュー』試写。ご長寿エンタメバスケットムービー!アービングをはじめNBAの伝説たちの超絶プレーとコミカルな演技は、手には汗、目に笑い涙の100分間でした。CMリメイクの世界観を崩さず音楽もイケてた。試写終わりで拍手も。
良い -
『アンクル・ドリュー』バスケ知識0ですがコメディ映画好きなので観ました。笑えるのは勿論のこと、心に刺さる台詞も多くあり、観賞後は前向きな気分になれました。主人公チームだけでなく敵チームも可愛いです、憎めない感じで。
良い -
『ノー・エスケープ 自由への国境』を試写会で。スリルあり過ぎて美しい映像を楽しむ余裕なし。その上、犬の吠える声やあらゆる音響が怖さをそそる。銃声がやたら大きくてびびる。究極の鬼ごっこ。88分身動きできず固まって観てた。
良い -
『われらが背きし者』マフィアの気まぐれに付き合うなんてお人好し過ぎるし一般人がそこまでやれる?と思わなくもないけど、マフィアとMI6の緩衝材としての働きは説得力があって良かったと思う。友情や家族愛の要素もあって胸アツ。
良い -
『われらが背きし者』ありがちな話だからこそ、おざなりにするととんでもなくつまらなくなる映画だが、丁寧な作りが、最後まで魅せてくれる。信義を持った教授の亡命家族に対する気持ち、妻への新たな愛が納得できる描きかただった。
良い -
『バクマン』キャスト全員素晴らしかった。特に山田孝之は今年のベストアクターに入れたくなるほど良かった。無愛想に見えてその奥に誠実で優しい人柄なによりも漫画に対する熱い情熱がある編集者。でもまくし立てるときオタクっぽい話し方が抜けない感じとか全部よかった。
-
『セッション』賛否は分かれているが私は、一押しやね。アカデミー賞もっと獲ってもよかったぐらい。音楽は嫌いだし音程もわからんし楽譜も読めんしジャズもわからんしドラムを叩いたことも無く敬遠してしまう作品だったが観逃さなくてよかった。
良い -
『セッション』観た。まず、ラストでこんなに高揚感と緊張感に震えた音楽映画初めて!震えたって表現は全然大袈裟じゃなくて、些細なことから始まる展開でここまで息の詰まる体験ができると思わなかったから尚更観て良かった。こういう映画があるからこそ、劇場に足を運ぶの大事だな…って実感する。
良い