TOP
>レビューワード
天才
を含む映画のつぶやき-
シン・ウルトラマン、なんか米津玄師が映画としてのグレードを上げてるというか、あいつマジで天才だな…って思っちゃった
-
昔の出版社「ゾーフィって奴がゼットン操るって勝手に書いちゃったけどガセネタやったわ…まあええわ(鬼畜)」 庵野樋口「宇宙人ゾーフィねえ……せや!(シン・ウルトラマン爆誕)」 応用の天才
-
シン・ウルトラマンみたんですが やはりなんと言っても山本耕史ですよ あのかっこいいとおもしろいのギリギリのカッコつけ方が天才的にうまい男
-
シン・ウルトラマン観てきた!あんな世界観作るの天才すぎてウルトラマンだわ。アドレナリン出て元気でた。あっという間の1時間50数分。
-
映画「五等分の花嫁」が面白すぎたため、シン・ウルトラマンと五等分、もう1回ずつはみたくなってるけど、時間あるかな。。あの分量を綺麗にまとめた、脚本の大知さんは天才だと思う。
-
シンウルトラマン見に行って改めて普通に斎藤工好きだなぁ〜って思ったけど、ほんとあの声とあの顔に産まれてくるの天才すぎじゃん
-
シン・ウルトラマン。庵野天才だわ。エヴァでしかなかった。
-
シンウルトラマン神すぎる。まじで観た後に米津玄師の歌聞くと米津が天才すぎる
-
シンウルトラマンでザラブに艦砲射撃したのてるづきか! チョイスが天才
-
シンウルトラマン見てきた。いや面白、脚本と演出天才。というかウルトラマンというビジュアルを使ってここまで面白くできるなら、人間そのものを使った漫画やアニメの実写化をなんでもっと面白くできないものなのか。特撮との違いじゃなくて本気で面白くしようとする原作愛な気がする。
-
シンウルトラマン2回目を朝イチにキメた。個人的に案外よかったなあと改めて思ったのは有岡くんの演技です。メンタルよわで調子乗りやすそうな若い天才。
-
本日は昼まで寝ておりまして、今から本屋で死刑にいたる病の原作とパンフレットを買ってシンウルトラマンかハケンアニメを見て帰る。天才の日曜
-
シン・ウルトラマン、斎藤工をキャストしたの天才的采配かと。
-
シン・ウルトラマン、大変よかった 庵野秀明、やはり天才
-
シンウルトラマン2回目も最高でした😭👍🏻滝くん天才ーーー!!
-
「マイ・スモール・ランド」のリオン・カーフィザデーくん、台本なしで全部口頭で伝えるんだけど、本番になるとパッとできるらしい。天才じゃん!やっぱり俳優になって欲しいな。マジでベルファストの子より上手だと思う。
-
「ハケンアニメ!」しかし、前半の映像の暗さはあまり意味がない。邦画ゆえに予算の限界でそうなったのか、後半を明るく撮る事で、後半のヒロインと彼女に対する天才アニメ監督との競争を盛り上げようとしたからかは分からないが、実際は単に見にくくなっただけで、映画の価値を損なうだけに過ぎない。
-
もう一つは今日から公開の「ハケンアニメ!」 土曜17時台の覇権をかけて天才監督と新人監督のアニメ制作を描いた作品。 監督とPの関係性の変化が主軸になってるけど、P役の尾野真千子と柄本佑がメッチャ良き。 いわゆる職業系作品として楽しめるかと。 とりあえず先日購入した原作を読まねば。
-
シンウルトラマン! ネタバレは出来ないが!見てくれとしかいいようがない! 俺は超絶面白かった! 米津玄師はホント天才!
-
シン・ウルトラマン作った人といい、主題歌作った人といい、天才が過ぎる。
もっと見る
Loading...